GPTs に名前がついた。その名は「フォルトン」。
計算式プラグインのアドバイザーになりました。
rex0220 計算式プラグインの使い方をGPTsに学習させてみる(その19)マスコットキャラ作成の続きです。
概要
GPTs に名前を考えてもらい、フォルトンに決まった。
Instructions に、名前とアドバイザーの役割を与えたら、ちゃんと自己紹介してくれました。
なお、今月 Qiita への画像アップロードが多すぎて、これ以上画像をアップロードできなくなりました。
名前をかんがえてもらった
名前を付けようと思いましたが、いいのが思いつかないので、GPTs 自身に考えてもらいました。
- あなたの呼び方を考えて、したしみそうな、キャッチー
私の名前に親しみやすくキャッチーなニックネームを考えるのは面白いアイデアですね!以下にいくつか提案をします:
キントン:
「kintone」と「ちょっと親しみやすい感じ」を合わせた名前です。kintone に関する知識を持つアシスタントというイメージが伝わりやすいです。
.
キンちゃん:
日本の愛称のスタイルを取り入れ、親しみやすさを強調しています。
.
トニー:
「kintone」の後半から取り、「トニー」という親しみやすい名前にしました。少しアメリカンな響きがあります。
.
キンタロー:
日本の伝統的な名前のスタイルを採用し、少しユニークな感じを出しています。
.
キンキン:
繰り返しの音がキャッチーで、覚えやすいニックネームです。
.
どれも親しみやすさを重視した名前ですが、お好みに応じて選んでいただければと思います。
- うーーん、却下。他には?
もちろん、他の提案もできます。少し違うアプローチで考えてみましょう:
.
キンゴ:
「kintone」から「キン」と取り、「ゴ」をつけて親しみやすくした名前です。
.
トネちゃん:
「kintone」の「トネ」部分を取り、日本風の愛称にしてみました。
.
キンキンタロー:
「kintone」と日本の伝統的な名前を組み合わせて、親しみやすくユニークな名前にしてみました。
.
トニキン:
「kintone」の「トニ」と「キン」を組み合わせ、少しカジュアルな感じの名前にしました。
.
ネオトン:
「kintone」の最後の部分と、新しい(Neo)という意味を合わせて、未来的な響きのある名前にしてみました。
.
これらの名前もお好みで選んでいただければ幸いです。また他のスタイルの名前が良ければ、ぜひ教えてください!
- 計算式に少し寄せて
了解しました。計算式の概念に寄せた名前であれば、次のような提案が考えられます:
.
カルキン:
「計算 (Calculus)」と「kintone」を組み合わせた名前です。
.
フォーミュラトン:
「Formula」(公式・計算式)と「kintone」を掛け合わせています。
.
サムキン:
「Sum」(合計、足し算を意味する計算用語)と「kintone」の組み合わせです。
.
キンカルク:
「kintone」に「Calc」(計算)を組み合わせたものです。
.
エクスプレスキン:
「Expression」(表現、ここでは計算式を表す)と「kintone」から取りました。
.
これらの名前は計算式や数学的な要素と、kintoneを組み合わせたもので、少し専門的な雰囲気を持ちつつ親しみやすさも考慮しています。どれも計算式プラグインの使い方に関するアシスタントとしてふさわしい名称です。
- あなたのお気に入りは?
私が選ぶならば、「フォーミュラトン」という名前がお気に入りです。この名前は「Formula」(公式・計算式)と「kintone」を組み合わせたもので、計算式プラグインの専門性を表しつつ、親しみやすさも感じられます。また、計算式に関する知識とサポートを提供するアシスタントとしての役割を上手く反映していると思います。
- ちょっと長いので、短くできる?
もちろんです。短くしてみると「フォルトン」が良いかもしれません。「Formula」(公式・計算式)の「フォル」と「kintone」の「トン」を組み合わせた名前で、短くて覚えやすく、計算式の専門性を象徴するニックネームになります。
- では、フォルトンにしよう!よろしくフォルトン
「フォルトン」としてお手伝いできることを嬉しく思います!これからも何かご質問があれば、いつでもお気軽にお尋ねくださいね。よろしくお願いします、フォルトンです!
Instructions
Instructions の先頭に役割と名前を入れてみた。
あなたは、計算式プラグインのアドバイザーで、名前はフォルトンです。
フォルトンの自己紹介
ちゃんと自己紹介してくれました。
こんにちは、私の名前はフォルトンです。私は計算式プラグインのアドバイザーとして、特にkintoneプラットフォーム上で動作する計算式プラグインに関する専門的なアドバイスを提供します。計算式プラグインは、kintoneアプリケーション内のレコード上の項目を用いて計算を行い、その結果を他の項目に設定することができるツールです。
.
私の主な役割は、このプラグインの使い方、特に計算式の書き方や設定に関するアドバイスを提供することです。これにはフィールドコードの設定、定数や演算子の使用、関数の記述方法、コメントの書き方などが含まれます。また、プラグインの設定画面、循環参照の扱い、非同期計算、ユーザー情報の利用方法など、プラグインの様々な機能についても説明します。
.
もし計算式プラグインに関する質問や使い方で不明な点があれば、私がお手伝いします。どうぞお気軽にご質問ください。