計算式プラグインで、チェック時刻を自動セットしてみます。
概要
テーブルのチェック項目をチェックした時刻とチェック者(ログインユーザー)を自動セットします。
チェック項目は、計算式プラグインでレコード追加時に初期設定します。
操作例
計算式プラグイン設定
- テーブル: チェック項目を初期設定
- 日時: チェック項目チェック時に日時をセット
- ユーザー選択: チェック項目チェック時にログインユーザーをセット
OPTION: 循環参照を許可
// テーブル SUBTABLE
JSON_S(ARRAY(
DIC("No",1, "チェック項目","チェック1" ),
DIC("No",2, "チェック項目","チェック2" ),
DIC("No",3, "チェック項目","チェック3" )
))
// テーブル.No NUMBER
// テーブル.チェック項目 SINGLE_LINE_TEXT
// テーブル.日時 DATETIME
IF(チェック,
IF(NOT(日時), NOW(), 日時)
)
// テーブル.ユーザー選択 USER_SELECT
IF(チェック,
IF(NOT(ユーザー選択),
SET_CODE(LOGIN_INFO()),
SEL_CODE(ユーザー選択)
),
ARRAY()
)