1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

rex0220 画像横並びプラグイン

Last updated at Posted at 2025-05-14

kintone の添付ファイル項目の画像を横並びに表示するプラグインです。

概要

添付ファイル項目の複数の画像を横並びに表示します。
画像が多い場合に表示枠を有効に利用できます。

画像横並びプラグインの特徴
・添付ファイル項目の画像を横並びに表示
・横並びと縦並びの切替機能
・PC 環境のみ対応

詳細画面表示例

2025-05-14_15h09_09.png

編集画面表示例

2025-05-14_15h09_54.png

テーブル表示例

2025-05-14_15h11_34.png

複数の添付ファイル項目の例

2025-05-14_17h48_11.png

複数テーブルを横並び表示

横並びプラグインで複数テーブルを横並び表示した例です。

2025-05-14_17h52_23.png

印刷画面

印刷画面にも画像横並びが適用されます。

2025-05-14_18h14_39.png

横並びと縦並びの切り替え

ヘッダー部の「横並び切替」アイコンをクリックすると、横並びと縦並びの切り替えを行います。

2025-05-14_15h14_46.png

編集画面の画像ドラッグ移動

横並び表示中は、画像をドラッグすると行の先頭にのみ移動となります。
画像位置を細かく変更したい場合は、画像を縦表示に変更して行ってください。

  • 横並びのドラッグ移動
    2025-05-14_17h20_46.gif

  • 縦並びのドラッグ移動: kintone 標準の操作
    2025-05-14_17h25_23.gif

アプリフォーム設定

添付ファイル項目の横幅は、表示する画像に合わせて十分に大きく設定してください。

2025-05-14_17h17_13.png

画像横並びプラグイン設定

添付ファイル項目が表示されますので、横並び表示を行う項目をチェックします。

  • NOTE: メモ用
  • 説明: 設定内容の説明
  • プラグイン有効
  • タイプ: ROW/SUBTABLE/GROUP
  • 親項目: テーブル・グループ
  • ラベル: 添付ファイル項目のラベル
  • フィールドコード: 添付ファイル項目のフィールドコード
  • 項目幅: 添付ファイル項目の横幅(マージンを除く)
  • サムネイル: 画像のサムネイル幅(マージンを含む)
  • 画像数/行: 行当たりの表示画像数のだいたいの目安
  • ファイル名: 編集画面でファイル名を表示する場合にチェック
  • 運用環境に反映: 直接運用環境に反映します

2025-05-14_15h21_19.png

注意事項

  • 既に、JavaScript によるカスタマイズを行っているアプリの場合、処理が競合して、エラーになる場合があります。その場合は、該当するアプリでプラグインの使用を中止してください

    ・ちょっと便利なプラグイン
     F08 画像ファイルを横並び:画像のレイアウト表示の不具合
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?