モチベーション
- Web上の情報だとWindowsかつPowerShellベースでインストールできないコマンドが多い(というか多分ほとんど)
- pip install uvでpythonグローバル環境を汚したくない
- vscodeのデフォルトターミナルがPowerShellなので、操作はPowerShellベースがよい
uv/uvxのインストール
- 公式を参照して、ビルド済みファイルをインストールします
powershell
# 公式のインストールコマンド
powershell -ExecutionPolicy ByPass -c "irm https://astral.sh/uv/install.ps1 | iex"
# インストール後に案内が出ますが、以下でパスに追加します
$env:Path = "C:\Users\username\.local\bin;$env:Path"
Serena MCP の追加
- Claude CodeへSerena MCPを追加します
- 最初に動作確認をしてSerenaが正常動作することを確認してから、".claude.json"へ追加します
powershell
# 動作確認
uvx --from git+https://github.com/oraios/serena serena start-mcp-server --context ide-assistant --project $(pwd)
# .claude.jsonを開く
code C:\Users\$Env:USERNAME\.claude.json
## 以下のようにMCPサーバーを直接追加する
## **.claude.jsonの設定はプロジェクトフォルダ毎に分けられているので、目的のプロジェクトフォルダの設定に追加するようにしてください
"mcpServers": {
"serena": {
"type": "stdio",
"command": "uvx",
"args": [
"--from",
"git+https://github.com/oraios/serena",
"serena-mcp-server",
"--context",
"ide-assistant",
"--project",
"your\\project\\folder\\path" # ここはプロジェクトフォルダパスを入れる
],
"env": {}
}
},
# 動作確認
claude mcp list