2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

App Storeのレビューで表示するスクリーンショットの作成

Last updated at Posted at 2020-09-19

はじめに

今回はApp Storeのレビューで表示するスクリーンショットについて

勉強していたのでそちらの備忘録&まとめです。

以前、勉強がてら冷蔵庫の中身を管理するアプリを初めて作成しました。

‎Rakko

この時はぶっちゃけ仕事と並行して3ヶ月以内に

作成しようと思い、画像の作成やスクリーンショットについては

ほぼ勉強していませんでした。

なので、今回新しくSwiftUIでアプリを作ってみるということで

今度はそれ並行しつつはもう少し勉強しようと。。笑


## 必要な画像のサイズ

必要なのスクリーンショットのサイズは5.5インチ6.5インチです。(2020年9月現在

アプリのスクリーンショットのサイズを間違えて一度リジェクトをされたことがありました。

なのでここら辺はしっかり調べてやりました。


## 枠付きのスクショを撮る方法

アプリのレビュー用の画像にどのようなアプリかを載せるために

シミュレータを利用して枠付きのスクショを撮って利用しました。

やり方は

「cmd」+「shift」+「4」+「space」→ 対象のウィンドウをクリック

でできます。


## スクリーンショットを作る時に参考にした物

まずは、同じような冷蔵庫管理アプリがどのような画像をやっているか

参考にしました。


次に、ダイアログとかのサービスをしている「Reporo」さんの

スクリーンショット作成術のデザインなどを参考にしました。


他にもいろいろネットで探しましたが、ここら辺は自分で調べた方が

頭に残りやすいと思うのであえて載せませんがたくさんありました。

アプリストア用スクリーンショット作成ガイド | CE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォームRepro(リプロ)

最終的なレビュー用画像

こんな感じになりました。

んーなんだか安っぽい感じがまだ抜け出ないですが、

コレは単に自分のセンスとデザインの勉強不足ですね。(/ _ ; )

一個前のやつはこんな感じです。

2
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?