0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Raspberry Pi 5 2GBで自動車的ななにかを作る

Last updated at Posted at 2025-02-01

題名のままですが、内容を詳細に書きます。
結構前に作ってネタがないのでこれを書きます。
これをもとに作っても責任は取りません←へーってぐらいで読んでってください

仕様

・Raspberry Pi 5 2GB ←重いものを動かすことでもないので

・Maker drive ←これでモーターを制御できます。

・HC-SR04 ←最悪なくていいです。(理由は後述します)

・カメラ ←一番安いのを選択

・タイヤ系は家に落ちていたのを使用したのですがこういうのを使用すればいいです。

DCモーター.png

・オスメスやオスオスのジャンパー(普通のものでいいです)
・LED ライトなどに
・ディスプレイ←今のところ使ってません

配置
無題のプレゼンテーション.jpg

無題のプレゼンテーション (1).jpg

仕組み (ARマーカー)

カメラが画像を取得

その画像を解析

写っているARマーカーから行動を判断する

それを実際にモーターで駆動

あとでプログラムなども載せます

プログラム qiita

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?