発生した私の機種はGalaxy S24 Ultraですが、他の機種でも発生するようです。
問題
2025/08/20、いつものようにデレステを起動すると異常が発生した。
これまでは全画面で表示されていたのだが、何故か画面の中央に小さめに表示されたうえ、『タップしてこのアプリを再起動すると、表示が適切になります』という謎のボタンが出るようになった。
前回のOS更新は2025/08/01、デレステの更新も2025/08/08でしばらくアプデはなかったので、何の拍子に発生するようになったのかは全くの謎。
そしてこのボタンを押すと、全画面表示に切り替わるかわりに、実際にアプリが再起動する。
そして最大の問題が、別のアプリに切り替えるたびに再発して画面が小さくなる。
切り替えずともスリープして復帰するだけでも、それどころか上下反転するだけでも発動する。
どういうわけか、縮小はアプリが再起動せず画面表示だけ勝手に変更される。
つまりまとめると、一度デレステを起動したらアプリ切り替えもスリープも一切使用禁止でデレステのみをプレイし続けないといけない。
さもないと再起動させられる羽目になる。
調査
私の手元では、この現象が発生するのはデレステだけで、デレスポや学マスやみくちゃ(×ミクチャ)等では発生しない。
同様の現象を探すと数件ヒットした。
ただし発生したゲームがプリコネ・プロスピAなどバラバラであり、特定のアプリの問題というわけではないようだ。
さらに端末はGalaxyが多いようだが、PixelやXperiaでも発生してるようなので機種の問題でもなさそうだ。
2018年とかにも発生した記録があるみたいなのだが、どうやら2025年の後半に入ってから発生が増えているように見える。
なお該当の文言は、Androidのソースコードに入ってる。
<string name="restart_button_description" msgid="4564728020654658478">"タップしてこのアプリを再起動すると、表示が適切になります"</string>
従ってやはり、デレステなどアプリ側ではなくAndroidのOS側に問題があるのではないかと思われる。
ちなみにAndroidのソースコードは全然わからないし、あとrestart_button_description
の情報が一切出てこなかったのでソースコードからの調査はここでお手上げである。
対策
デレステの再インストールではなおらなかった。
長年の歴史が数十ギガバイト積み重なっているので復旧が大変だった。
『ナビゲーションバーの設定をボタンからジェスチャーに切り替えたらなおった』という情報を見かけたのだが、私の環境ではなおらなかった。
あとジェスチャーにしたらナビゲーションバーを表示する方法がわかんなくなった。
GoogleAIは相変わらずゴミクズ回答しか返してこないので何ひとつ役に立たない。
というかGoogleAIが役に立ったことって一度たりともないんだけど、なんのために存在するのこのゴミ?
GPT5はGoogleAIに比べたらまだマシだったが、結局解決にならないことは変わらなかった。
たとえば存在しない設定を変更しろと言ってくるとか、『セーフモードで起動して確認しろ』と言ってきたが実際はセーフモードではデレステを起動することができないとか。
解決
『設定』→『便利な機能』→『マルチウインドウ』→『全てのアプリでマルチウインドウ』を有効にしたら何故かなおった。
これはマルチウィンドウに対応していないアプリでも、OS側で強制的にマルチウィンドウ化できる機能みたい。
全画面表示とは特に関係なさそうな機能に思えるし、そもそもこんなところこれまで変更したことはないので、どうしてこれでなおったのかはわからない。
感想
タップしてこのアプリを再起動すると、表示が適切になりますでいくら検索しても解決方法は全く一切見つからなかったのに、全てのアプリでマルチウィンドウで検索すると現象がひっかかった。
どうして。
All for YOU!!! THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Recollections Cute BOX
かわいい。