44
37

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PSR-12 Extended Coding Style Guide

Last updated at Posted at 2016-03-29

PSR一覧
PSR-5 / PSR-6 / PSR-11 / PSR-12 / PSR-14 / PSR-16

PSR-12は古くなったPSR-2の置き換えです。
端的に言うとPHP7への対応でしょう。
2016/03/29現在まだDraftなので変わる可能性があります。

特に全文和訳する気はないので適当に抜き出してみました。
例によって英語は斜め読みなのであまり信用しないように。

1. Overview

  • PSR-12はPSR-2の延長で拡張で置き換えだぜ。
<?php
declare(strict_types=1);

namespace Vendor\Package;

use Vendor\Package\{ClassA as A, ClassB, ClassC as C};
use Vendor\Package\Namespace\ClassD as D;

use function Vendor\Package\{functionA, functionB, functionC};
use const Vendor\Package\{ConstantA, ConstantB, ConstantC};

class Foo extends Bar implements FooInterface
{
    public function sampleFunction(int $a, int $b = null): array
    {
        if ($a === $b) {
            bar();
        } elseif ($a > $b) {
            $foo->bar($arg1);
        } else {
            BazClass::bar($arg2, $arg3);
        }
    }

    final public static function bar()
    {
        // method body
    }
}

例示は基本的にPSR-12からのコピペです。

2. General

2.5 Keywords and Types以外はPSR-2と同じ。
禁止ワードがtrue, false, nullからarray, int, true, object, float, false, mixed, bool, null, numeric, string, void, resourceに増えた。

3. Declare Statements, Namespace, and Use Declarations

  • decrareについて、strict_typesがある場合は<?phpの次の行に書く、decrareはそれぞれ改行する、decrareの後は1行空ける。

  • useはグループ化できるならグループ化する、前後に1行空ける、。
    useの順番はclass、function、constの順。
    2段階以上異なるnamespaceをグループ化してはいけない。

use A\B{ C\D,   F } // これはOK
use A\B{ C\D\E, F } // こっちはNG
  • 1行目の<?phpの行にはそれ以外を書いてはいけない。
    ただしテンプレートファイルなどでstrict_typesしたい場合は、以下のように1行目に開始タグ、strict_typeの宣言、終了タグを書かなければならない。
<?php declare(strict_types=1); ?>
<html>
  以下略

4. Classes, Properties, and Methods

  • 閉じ中括弧にコメントを書いてはいけない。
  if($hoge){
    // 長い行
  } // endif($hoge)

みたいな書き方はいけないらしい。
これは実用的にわりと困りそう
ifを長くするんじゃないとか言われてもテンプレート内とかだと難しいんだよね。

  • クラスをnewするときに()を略してはいけない。
  new stdClass(); // OK
  new stdClass;   // NG
  • クラス名定義のextendsとimplementsは1行で書かないといけない。
  • implementsは長くなりそうなら改行して書いてよいが、その場合は必ずひとつごとに改行する。
  • {}はそれぞれ単独行にする。
class ClassName extends ParentClass implements
    \ArrayAccess,
    \Countable
{
    // 本体
}

個人的に{で単独行取るのが好きではない。
特に全部揃ってるならまだマシなんだが、ifとかuseとかは改行しないからなんでだよってなる。

  • トレイトは{直後に書かないといけない。ひとつごとに改行する。
  • トレイト以外何もない場合はuseの後1行空けずに}で閉じる。
  • 他に何かある場合は1行空けて続ける。
class ClassName
{
    use FirstTrait;
    use SecondTrait;
}
  • プロパティのアクセス修飾子は必ず明記する。varは使用不可。
  • アクセス権を示すためにプロパティ名の_を使ってはいけない。
  • 意味を持たせずに使うのは問題ないようだ。
class ClassName
{
    public $foo = null;
}
  • メソッドのアクセス修飾子は必ず明記する。
  • アクセス権を示すためにメソッド名の_を使ってはいけない。
  • メソッドの{}は単独行で書く。
  • 引数の,は、前にはスペース不要、後ろには必要。
  • スカラータイプヒンティングは小文字で書く。
  • 引数が長くなる場合は改行してよいが、その場合は引数ひとつごとに改行する。その場合のみ引数閉じ括弧と本体始まりを1行で書く。
  • 返り値のタイプヒンティングは):はスペース無し、その後はスペースひとつ。
  • abstract、finalはアクセス修飾子より先に書く。
  • staticはアクセス修飾子より後ろに書く。
    final public function fooBar($arg1): string
    {
        // 関数はアクセス修飾子がないだけで他は同じ
    }
    
    public static function fooBarBaz(
        int $arg1,
        &$arg2,
        $arg3 = []
    ) {
        // 本体
    }

引数改行しつつの返り値タイプヒンティングは ): string { でいいんじゃろか。

  • メソッドや関数呼び出しは、,の後以外スペースを空けない。
  • 引数が長くなる場合は改行してよいが、その場合は引数ひとつごとに改行する。
bar();
$foo->bar($arg1);
Foo::bar($arg2, $arg3);

somefunction($foo, $bar, [
  $hoge,
  $fuga
], $baz);

5. Control Structures

finallyが増えたくらいで、他はPSR-2と全く同じ。

6. Operators

演算子の項目が増えた。

  • !以外の代数/比較/代入/ビット/論理/文字列/型演算子は前後にスペースが必要。
  • それ以外は未定。
if ($a === $b) {
    $foo = $bar ?? $a ?? $b;
} elseif ($a > $b) {
    $variable = $foo ? 'foo' : 'bar';
}

~や++みたいな単項演算子はスペース不要でいいと思うのだがどうか。

7. Closures

PSR-2と同じ。

8. Anonymous Classes

  • 無名クラスはクロージャと同じルールに従う。
$instance = new class extends \Foo implements \HandleableInterface {
    // 本文
};

// Parenthesis on the next line
$instance = new class extends \Foo implements
    \ArrayAccess,
    \Countable,
    \Serializable
{
    // 本文
};

クラスは{を改行しないといけなかったのに、こっちはくっつけていいとか一貫してないよなあ。

参考

44
37
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
44
37

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?