Zplugin(Zinit)とは?
zshのプラグインとかをなんかいい感じにしてくれるやつ
zplugin updateしたらなんか変になった
--zplg-shadow-zstyle:33: scalar parameter tmp created globally in function --zplg-shadow-zstyle
とりあえず、zshをMac標準に入っているのからbrewで入れてパスを通してターミナルを再起動しても上のエラーがでてきました。
じゃあプラグイン管理してるZplugin関連が原因かなと思いました
ZpluginのGithubを覗いてみると なんか なまえ ちがう
Zinitへ
The project undergoes a name change from Zplugin to Zinit.
Please report any observed issues.https://github.com/zdharma/zinit 2020/1/23
ZplugはZinitになりました。
それにともなってファイル名も変わっているので、このまま使いづつけるのは支障があるでしょう。
やってみたこと
rm -rf .zplugin
sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/zdharma/zinit/master/doc/install.sh)"
で再インストール
次に.zshrc内のzpluginをzinitに置き換える
一応これでエラーは出なくなりました
問題が出た場合はWikiを見たりして対応する必要があるでしょうが、私は必要ありませんでした。
そもそも何で名前変わったの?
この名前の変更は投票性で行われました。
それはGithubのissuやReddit上で行われたのですが、その中で一部記述があります。
I find the old name to be a little bit rougher or "close to the ground". Example hypothetical conversation: "- What do you use to load the plugin? - Zplugin!"
psprint2 (https://www.reddit.com/r/zsh/comments/dgw2ss/newname_poll_for_the_zplugin_project/f3fds6w/) 2020/1/23
Zpluginという名前が粗暴・抽象度が低いみたいな感じで変えたかったみたいですね。(注:英語苦手なので気になった方は自分でURL辿ってください。申し訳ない。)
少し手間ですが本質的には同じなので受け入れるしかないですね。