はじめに
Floydhub とはDeepLearningのためのHerokuのようなサービスでTensorFlowやChainerを使ったプログラムをCloudで動かすことができます。
Floydhubの特徴は
- Chainer, TensorFlow, Keras, theano等が使える
- アカウントの作成にクレジットカードは必要ない
今回はとりあえずアカウントの作成からGet Startedをやってみます。
アカウントの作成
アカウントは無料で作れます。クレジットカードは今は必要ありません。https://www.floydhub.com からSign Upすると以下のWelcome Pageに移ります。
![floyd1.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F157216%2F02c227d2-15f6-a853-412a-a03d7e7cd847.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=c0565feda6df228367d067389be6430e)
Get Started
Setup floyd-cli
アカウント作成後、メールが届いてるので認証します。
ターミナル上で、適当な作業ディレクトリに移動してからfloyd-cliをインストールします。
pip install -U floyd-cli
ログインします。
floyd login
すると、
Authentication token page will now open in your browser. Continue? [Y/n]:
と聞かれるので、yを入力し進めるとWelcome pageが開きます。Welcome Pageの一番下にあるauthentication tokenをコピーしてターミナル上に貼り付けるとLogin Successfulと出るはずです。
Run First Project
次にTensorflowを動かしてみる。
![floyd2.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F157216%2Ff4017c3d-17ac-1547-1ec3-bac73d560d20.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=7846d216f49ec7bfc6f1b16be96df302)
Welcome Pageに書いてある通りに進めるだけです。
$ git clone https://github.com/floydhub/tensorflow-examples.git
Cloning into 'tensorflow-examples'...
remote: Counting objects: 74, done.
remote: Total 74 (delta 0), reused 0 (delta 0), pack-reused 74
Unpacking objects: 100% (74/74), done.
$ cd tensorflow-examples/3_NeuralNetworks/
$ floyd init dynamic-rnn
Project "dynamic-rnn" initialized in current directory
$ floyd run "python dynamic_rnn.py"
floyd run "python dynamic_rnn.py"の実行後にExperimentsに行くとプログラムが動いてるのを確認できます。
![floyd3.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F157216%2F95759578-28bf-b02c-e53b-b69dc76761df.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=9458bd56e47000ff7a5bbe2aebd01b60)
ちなみに、Failedとなっているのはプログラム名を間違えて実行したためです。
○ floyd run "python dynamic_rnn.py"
× floyd run "python dynamic-rnn.py"
$ floyd logs -t <RUN_ID>
で、学習の途中経過を確認できます。
学習結果はDataにあるみたいです。
![floyd4.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F157216%2Fc5f8f7f1-0bd7-36fa-9b75-2b44fd2e34a1.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=482427d68e3fd87d6da184d71ce6b88a)
おわり。