この記事では、Webマーケティングにおける基本的な用語をまとめています。初心者の方や、営業・企画サイドとの共通言語として活用したい方におすすめです。
✅ よく使われるマーケ用語一覧
用語 | 正式名称 / 分類 | 意味・説明 |
---|---|---|
CV | Conversion(コンバージョン) | 購入・資料請求・会員登録など、サイトでの「成果」のこと。最終的に目指すゴール。 |
LP | Landing Page | ランディングページ。広告や検索からユーザーが最初に訪れるページ。 |
LPO | Landing Page Optimization | LPを最適化してCVRを上げる施策。ファーストビュー改善やボタン配置など。 |
CVR | Conversion Rate | コンバージョン率(成果 ÷ 訪問数 × 100)。広告やページの効果を測る指標。 |
SEO | Search Engine Optimization | 検索エンジン最適化。Googleなどの自然検索から流入を増やす施策。 |
ペイド(Paid) | 有料広告の総称 | 広告費を払って集客する手法。以下の aff / lis などを含む。 |
aff | Affiliate | アフィリエイト広告。成果報酬型で、成果が出たときだけ費用が発生。 |
lis | Listing Ads | リスティング広告。検索キーワード連動型の広告(Google広告など)。 |
DSP | Demand Side Platform | 広告主が広告枠を自動で買い付ける仕組み。ターゲティング精度が高い。 |
AN | Ad Network | 複数の媒体に一括配信できる広告ネットワーク(例:i-mobileなど)。 |
KW | Keyword(キーワード) | SEOや広告で狙う検索語句。対策対象のワード。 |
MQL | Marketing Qualified Lead | マーケで獲得した、営業アプローチ価値のある見込み客。 |
SQL | Sales Qualified Lead | 営業が「商談可能」と判断した見込み客。MQLの次のステージ。 |
MAツール | Marketing Automation ツール | 見込み客の管理・スコアリング・ナーチャリングを自動化するツール(例:HubSpot、Marketoなど)。 |
CRO | Conversion Rate Optimization | コンバージョン率最適化。ABテストや導線改善などの手法。 |
HTP? | ※一般的でない | 通常は「HTTP(通信プロトコル)」の略。マーケ用語ではあまり使われない。文脈注意。 |
✅ 用語の関係性(全体像)
\[SEO / ペイド(aff+lis) / DSP/AN / KW]
↓(集客)
\[LP] → LPO・CROで改善
↓
\[CV] → CVRで測定
↓
\[MQL] → SQL → 商談・受注
🔍 補足:MQLとは?
MQL(Marketing Qualified Lead)とは?
マーケティング活動により獲得された、営業アプローチする価値のある見込み顧客のこと。
- Web広告やSEO経由で流入
- 資料ダウンロード、セミナー参加、問い合わせなどのアクションあり
- スコアリングにより営業に渡す(SFA/MAツール使用)
MQL〜受注までの流れ(BtoBに多い)
Lead → MQL → SQL → 商談 → 受注(CV)
📝 まとめ
- SEO / ペイド広告(aff + lis) で集客し、
- KW選定とLP設計で誘導を強化、
- LPO / CROでLPを改善しながら、
- CV(成果)とCVRを指標として分析、
- MAツールでリードを育成し、
- MQL → SQL → 商談 → 受注へとつなげる