clamavをいれるとスキャンができるらしいので試してみました。環境はCentOSです。
インストール
install
yum -y install clamd
起動
起動しようとしたらerrorがでました。
start
sudo /etc/init.d/clamd restart
Starting Clam AntiVirus Daemon: ERROR: Can't open /var/log/clamav/clamd.log in append mode (check permissions!).
ERROR: Can't initialize the internal logger
[FAILED]
どうやらclamd.confのUserが書いてあるとsudoで起動できないみたいです。
clamd.confを編集
sudo vi /etc/clamd.conf
# User clam
User clamの行にコメントをつけました。
start
sudo /etc/init.d/clamd start
起動しました。
スキャン開始
sudo clamscan --infected --remove --recursive
LibClamAV Warning: **************************************************
LibClamAV Warning: *** The virus database is older than 7 days! ***
LibClamAV Warning: *** Please update it as soon as possible. ***
LibClamAV Warning: **************************************************
----------- SCAN SUMMARY -----------
Known viruses: 3418320
Engine version: 0.98.4
Scanned directories: 300
Scanned files: 2895
Infected files: 0
Data scanned: 110.00 MB
Data read: 309.69 MB (ratio 0.36:1)
Time: 23.357 sec (0 m 23 s)
スキャンできました(☝ ՞ਊ ՞)