48
48

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

bugsnagを試してみました

Posted at

bugsnag.comというサービスがあるらしく、Railsにbugsnagというgemを入れるとエラーを貯めてくれたり、GithubにIssueを作ってくれたりするそうです。

bugsnagのAPIキーを取得

bugsnag.comのページにいってユーザー登録をします。
https://bugsnag.com/

次にプロジェクトを作成します。
Railsプロジェクト
CONTINUEを押します。
bugsnagのAPIキーをメモ
導入方法が表示されました。
3.のところにAPIキーがあるのでコピーしておきます。

bugsnagを導入

導入テキストのとおりにGemfileにbugsnagを指定します。

vi Gemfile

group :development, :test do
  gem "bugsnag"
end

gemをインストールします。

bundle install

bugsnag.rbを生成します。

rails generate bugsnag APIキー

 initializer  bugsnag.rb

config/initializers/bugsnag.rbが生成されました。

bugsnag.rbを編集

生成されたbugsnag.rbにはAPIキーがべた書きされていました。

Bugsnag.configure do |config|
  # config.api_key = "APIキー"
  config.api_key = ENV['PUGIEMONN_COM_BUGSNAG_API_KEY']
end

環境変数にしてみました。

vi ~/.bashrc

export PUGIEMONN_COM_BUGSNAG_API_KEY='APIキー'

.bashrcに書いておきます。

bugsnagとGithubを連携する

bugsnagの管理画面に行き、SETTINGSからProjectsを選択して、Configure integrationsからGithubと連携します。

Githubの画面に移動するので情報を入力してPersonal access tokensというものがコピーできるのでコピーしておきます。

スクリーンショット 2016-10-25 19.21.58.png

bugsnagの管理画面に戻りPersonal access tokensを入力します。

設定はこんな感じにしました。
スクリーンショット 2016-10-25 19.25.26.png

とりあえずBugsnagのエラーのISSUE作成にチェックを入れています。
スクリーンショット 2016-10-25 19.25.05.png

エラー発生コマンドを実行

rakeコマンドを実行するとexceptionを発生させられるみたいです。

bundle exec rake bugsnag:test_exception

bugsnagの管理画面にいくとエラーが見つかりました。
スクリーンショット 2016-10-25 19.33.32.png

GithubにISSUEが作成されていました。

感想

GithubにISSUEが作成されたのでとりあえずここまでです(☝ ՞ਊ ՞)

参考

48
48
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
48
48

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?