WordPress のテーマを作っていたら、モバイルで作った覚えの無いテーマが表示されて困りました😅
対象読者
設定した記憶がない、下図のようなモバイルテーマが表示される方
テーマはフッターに Proudly powered by WordPress
と書いてあります。
切り分け
現在表示している WordPress のテーマソース内を Proudly powered by WordPress
で grep します。ソース内には該当の文字列は表示されていないことがわかりました。
ソースには無いのでプラグインと考えて、プラグインで関係ありそうなものを調べました。テーマのようなプラグインは無いので、Jetpack が影響しているのかなと考えました。
Jetpack のモバイルテーマ
Jetpack にはモバイルテーマというものがあるようです。
Jetpack > 設定
のなかに Theme enhancements
という項目があります。この中で Optimize your site for smartphones
を有効にするとモバイルのテーマが有効になります。
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F1624%2F1a1aea54-7b2f-9678-0c0e-80ba64f4e6a5.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=1839d6a3b44ecf1f47b81fbae0b74944)
今回はモバイルテーマを使用したくなかったので、無効にしました。
参考
感想
Jetpack を有効にしてなんとなくモバイルテーマが表示されるようになってしまった人は最初戸惑うケースではないかと思いました😅
かんそうおしまい(☝ ՞ਊ ՞)