#rails sでcommand not foundが出た対処法について
結論から入ると、gemをインストールすれば、解決できた。
##gemとは何か?
gemとは、
1、RubyGemsが公開しているRubyのパッケージを示す。
2、パッケージを管理するパッケージ管理システムの名前
の2つがある。
今回は、目的がrais s を起動することなので、
詳しくは触れないが、ぼんやりと頭に残しておくと良い。
##今回の対処方法
gem install rails
をターミナルに打ち込むと、
Successfully installed rails-6.0.3.2
Parsing documentation for rails-6.0.3.2
Done installing documentation for rails after 0 seconds
1 gem installed
railsのインストールが成功し、
gemもインストールされたと表示された!
そして、もう一度
rails s
を打ち込むと、何のエラー表示も出ずに、
http://localhost:3000/
を開いてみると、
これで成功!!
まずは、表示されるかどうかを最初に確認すると良い。