インフラエンジニアとしての初めての出張体験likers
- 黒糖@Qiita@kokutoh
SE7年目です。Webアプリケーション開発をしています。 IPAとAWSの資格を重点的に狙っています。Java以外の言語も触ってみたいね。
- taka@baku2san
愛知に戻る方法模索中。Power Platformやc#が好き。教務改善、教育、創発辺りが楽しみ。 AWS、ROS2/C++、ときて今度は Azure へ
- @oishi-d
設定上はインフラエンジニアです。 Proxmox リセラー 中の人 兼 日本国内Proxmox UG JPmoxsの運営メンバー。
- Natsuyo Fujishima@onlycatscanwin
エンジニアが所属している部署を統括しております。 エンジニアたるもの、「技術」を中心としたコミュニケーションできるのが素敵ですね。
- @Kensuke_Shibata
Qiita株式会社の社長です。
- @ryu235464345
InfraAcademyというインフラ学習サービスを作っています。 Linuxやネットワークなどを学習したい人はぜひご利用ください。
- @GalaxySplashMountain2024
Figma, モダン開発, UI/UXデザイン, プロトタイピング, コラボレーション, デザインシステム, ユーザビリティ, フロントエンド開発
- @itsushia
インフラエンジニアをしております。5年程サーバー(Linux,Windows共に)の運用を行ってきましたが、最近はネットワークの運用を行っている為現在はCCNAを目下勉強中。
- @wsigma21
楽しくプログラミングしたい