8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Oracle Database 21cのインストールを試す

Last updated at Posted at 2021-08-14

オンプレミス版のOracle Database 21cがダウンロードできるようになったため、インストールしてみました。インストール・メディはこちらからダウンロードできます。Linux x86-64 版のインストール条件は Oracle Database 19c と大きく変わりませんが、バージョンとして Oracle Linux 7 / Red Hat Enterprise Linux 7 は7.4(または7.5)以上、Oracle Linux 8.2 以上が必要になります。

事前準備

Oracle Linux を使っている場合の事前準備に使える Pre-Install 用の RPM ファイルは Oracle Linux Public Yum で提供されています(oracle-database-preinstall-21c-1.0-1.el8.x86_64.rpm)。Red Hat Enterprise Linux の場合はインストール・ガイドからインストール要件を確認して設定を行います。必要なパッケージ等の要件は Oracle Database 19c とほとんど変化がありません。

インストール

インストール方法は以前のバージョンと変わっていません。ただし Oracle Database 18c からインストール専用メディアは提供されず、Oracle Home ディレクトリに zip ファイルを展開するだけになっています。

$ export ORACLE_HOME=/u01/app/oracle/product/21.3.0/dbhome_1
$ mkdir -p $ORACLE_HOME
$ cd $ORACLE_HOME
$ unzip ~/LINUX.X64_213000_db_home.zip

展開が終わったら GUI 環境でインストーラーを起動します。

$ cd $ORACLE_HOME
$ ./runInstaller

インストール後に DBCA を実行するかを設定します。ここではインストールのみ行います。

Select Configuration Option

次の画面は、シングル環境か Real Application Clusters 環境かを指定します。次はエディションの指定です。Standard Edition 2 (SE2) または Enterprise Edition を選択します。

Select Database Edition

次にインストール先(ORACLE_BASE)、インベントリの保存先を指定する画面を経て、管理グループを指定する画面が表示されます。こちらもOracle Database 19c から変更されていません。

Privileged Operating System Groups

自動実行スクリプトの画面を経て、次の画面は事前チェックの画面です。画面はわざとカーネル・パラメーター設定をせずに検証しているため、警告が表示されています。

Perform Prerequisite Checks

最後に確認画面とrootユーザーでスクリプトを実行することを促す画面が表示されてインストールは完了します。

データベースの作成

データベースの作成も従来とかわらず DBCA を使います。

Select Database Operation

DBCA の画面は Oracle Database 19c とほぼ変わりませんが、Oracle Database 21cからマルチテナント環境が強制されます。下記はデータベース名を決める画面ですが、コンテナ・データベースの作成オプションが変更できなくなっています。またPDB名のデフォルト値がCDB名を含む名前になっています。

Specify Database Identification Details

データベース・オプションの画面からはOracle Application Express (APEX) の選択が消えています。

Select Database Options

環境変数LANG=en_US.UTF8の環境で実行したところ、「Use OS character set」のデフォルトが「WE8MSWIN1252」でした。

Specify Configuration Options

データベースの作成が完了しました。

$ sqlplus / as sysdba

SQL*Plus: Release 21.0.0.0.0 - Production on 土 8月 14 13:45:42 2021
Version 21.3.0.0.0

Copyright (c) 1982, 2021, Oracle.  All rights reserved.

Oracle Database 21c Enterprise Edition Release 21.0.0.0.0 - Production
Version 21.3.0.0.0
に接続されました。
SQL>
SQL> SELECT * FROM v$version;

BANNER
--------------------------------------------------------------------------------
BANNER_FULL
------------------------------------------------------------------------------------------
BANNER_LEGACY
--------------------------------------------------------------------------------
    CON_ID
----------
Oracle Database 21c Enterprise Edition Release 21.0.0.0.0 - Production
Oracle Database 21c Enterprise Edition Release 21.0.0.0.0 - Production Version 21.3.0.0.0
Oracle Database 21c Enterprise Edition Release 21.0.0.0.0 - Production
         0
8
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?