6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

BeagleBone (Green) で Read-only な環境を作る

Last updated at Posted at 2015-11-27

BeagleBone Greenで電源をブチ切ってもいいようにRead-onlyでブートするように設定する手順です。
調べるとRaspberry Pi版が結構出てくるのですが、違うのは/etc/fstabを編集するあたり。
ここを適宜変えればどのボードでも動くはずです。

実作業

まず、UnionFSをインストールします。
(使っているものに合わせてパッケージマネージャを変えてください)

aptitude install unionfs-fuse

続いて、UnionFSでマウントするようにスクリプトを作っておきます。

vi /usr/local/bin/mount_unionfs

内容は下記のとおり。

mount_unionfs
#!/bin/sh
DIR=$1
ROOT_MOUNT=$(awk '$2=="/" {print substr($4,1,2)}' < /etc/fstab)
if [ $ROOT_MOUNT = "rw" ]
then
  /bin/mount --bind ${DIR}_org ${DIR}
else
  /bin/mount -t tmpfs ramdisk ${DIR}_rw
  /usr/bin/unionfs-fuse -o cow,allow_other,suid,dev,nonempty ${DIR}_rw=RW:${DIR}_org=RO ${DIR}
fi

スクリプトに実行権限を与えます。

chmod +x /usr/local/bin/mount_unionfs

ファイルシステムの変更内容を/etc/fstabにも書いておきます。

vi /etc/fstab

ここで編集するポイントですが、/の項目と/bootの項目だけRead-onlyに設定します。
また、/etc/varを下記の通りに追記します。
レイアウトがくずれていますがあしからず。

元の/etc/fstab

/etc/fstab
# /etc/fstab: static file system information.
#
# Auto generated by: beaglebone-black-eMMC-flasher.sh
#
# ここの部分が
# ボードによって違います
#  UUID=573d0d44-89f4-44b0-b6cc-61e0282b47fd  /  ext4  noatime,errors=remount-ro  0  1
UUID=44C9-4065  /boot/uboot  auto  defaults  0  0
debugfs         /sys/kernel/debug  debugfs  defaults          0  0

自分の場合、/etc/fstabは以下のようになりました。

/etc/fstab
# /etc/fstab: static file system information.
#
# Auto generated by: beaglebone-black-eMMC-flasher.sh
#
UUID=573d0d44-89f4-44b0-b6cc-61e0282b47fd  /  ext4  ro,noatime  0  1
UUID=447C-2A4C  /boot/uboot  auto  ro 0 2
debugfs         /sys/kernel/debug  debugfs  defaults          0  0
mount_unionfs   /etc    fuse    defaults                0       0
mount_unionfs   /var    fuse    defaults                0       0

見せかけ用の/etc/varを用意し、
バックアップ(/etc_org/var_org)と/varの実体(/var_rw)を作ります。
そして再起動。

cp -al /etc /etc_org
mv /var /var_org
mkdir /etc_rw
mkdir /var /var_rw
reboot

以上で完成です。

一時的に書き込み可能にする場合

一時的に書き込む場合はファイルシステムをrwで再マウントしてあげればOKです。
終わったら再起動してください。

mount -o remount,rw /
# 1. 何か書き込む作業をする
#    例:aptitude install git
# 2. 再起動 reboot

参照

pi3g Blog - Make Raspbian System Read-Only

6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?