初めに
Datadog AgentでSNMPのマネージャー側の設定をする機会がありました。
その際に、監視対象の機器側でユーザー名の命名規則に対立があり、一つのユーザーでは管理できない状況となりました。
そこで、Datadogのドキュメントを見てるとこんな文言(下図)が、今回は対応が必要でしたのでDatadog社に確認しました。
回答
Datadog社の回答としては、英語版のドキュメントを見てねとのことでした。
先ほどのドキュメントで右側のLanguageをEnglishにします。
そして、Configulationまでスライドをしてみてみると・・・
下図のようにサンプルがありました。これで設定は大丈夫ですね!
注意点
ただし、設定には以下条件があるようなので注意が必要です。
・Datadog Agent 7.51 以上であること