0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

DatadogAgentで複数のSNMP(v3)ユーザーを使用する方法

Posted at

初めに

Datadog AgentでSNMPのマネージャー側の設定をする機会がありました。
その際に、監視対象の機器側でユーザー名の命名規則に対立があり、一つのユーザーでは管理できない状況となりました。
そこで、Datadogのドキュメントを見てるとこんな文言(下図)が、今回は対応が必要でしたのでDatadog社に確認しました。
image.png

回答

Datadog社の回答としては、英語版のドキュメントを見てねとのことでした。
先ほどのドキュメントで右側のLanguageをEnglishにします。
image.png

そして、Configulationまでスライドをしてみてみると・・・
下図のようにサンプルがありました。これで設定は大丈夫ですね!
image.png

注意点

ただし、設定には以下条件があるようなので注意が必要です。
・Datadog Agent 7.51 以上であること

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?