アルプ株式会社でエンジニアをしています、集約のエンティティ@pictinyです。
これはNotion Advent Calendar 2019 14日目のエントリです。
13日目はNotionでデータベースを作るでした。
View
13日目のNotionでデータベースを作るでは、データベースの表示設定を保存できるViewを紹介しました。
Viewに保存できる表示の設定にフィルタとソートがあります。
フィルタ
データベースの右上のFilter
からメニューを開き、条件を入力できます。
フィルタを設定すると、条件に一致したデータだけを表示することができます。
![フィルタ](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F427952%2Fdeef6add-a800-4ab1-c64d-d16a3aeedd66.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=25168d9e3a1bf3367c933898d01b58f0)
使える条件はプロパティの種類によって異なります。
複数の条件を組み合わせる場合には、AND条件かOR条件を選択します。
ソート
データベースの右上のSort
からメニューを開き、条件を入力できます。
ソートを設定するとデータの並びが整理されます。
![ソート](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F427952%2F26d8706f-eb5a-5864-999d-e293618b529e.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=5978db01f34f526afb793fe8be77effb)
ソートのキーになるプロパティと昇順か降順を選択して設定します。
フィルタと同じく複数のソート条件を追加でき、上にある条件の優先順位が高くソートされます。
追加したソート条件はドラッグ・アンド・ドロップでも並び替えることができます。