アルプ株式会社でエンジニアをしています、集約のエンティティ@pictinyです。
これはNotion Advent Calendar 2019 18日目のエントリです。
17日目はNotionでデータベースを関連付けるでした。
ストーリーポイント
スクラム開発における作業量の見積もりの単位にストーリーポイントがあります。
一般的なプロダクトバックログにはストーリーポイントが用いられるかと思います。
Notionのデータベースでバックログを作った場合にもストーリーポイントを入力したくなりますし、スプリント毎のストーリーポイントを集計したくなるでしょう。
プロパティの計算
Notionのデータベースにはプロパティの入力値を集計する機能があります。
Table Viewで計算したいプロパティを表示し、プロパティの列の下部のCalculateから計算式を選択することで計算結果が下部に表示されます。
ストーリーポイントを集計したい場合にはSUMを選択することで集計できます。
計算は表示されているデータに対して行われるので、計算に含めたくないデータがあればフィルターしましょう。
プロパティタイプ
プロパティに対して使える計算式はプロパティタイプによって変わります。
例えばSUMを使いたい場合、プロパティタイプはNumberにしなければなりません。
ストーリーポイントをプランニングポーカーで求める場合、1、2、3、5、8、13、、、と決まった値になります。
有限集合なのでプロパティタイプをSelectにしたくなりますが、そうするとSUMが使えなくなります。
ストーリーポイントのように集計したいデータであればプロパティタイプはNumberにしておきましょう。
まとめ
データベースで入力したプロパティを集計する例を紹介しました。
ストーリーポイントのためにNumberの有限集合しか持たなくてSUMが使えるプロパティタイプ、Number Selectってのがあれば便利だと思うのですが、それは今後のアップデートに期待です!