3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

単価に見合ったRubyエンジニアを雇うために面談で使える技術的な質問

Last updated at Posted at 2023-01-25

解決したいこと

単価に合わないRubyエンジニアを雇いたくはない。

解決方法

面談で技術的な質問で単価に合わないエンジニアか判断できるようにする

技術的な質問集

railsエンジニアの面談時の技術的な質問をまとめました↓

Q: Userモデルが複数のpostを持つ時、userモデルにどのような記述をしますか?
A: has_many :posts

Q: Userモデルが複数のPostを持つ時、Postモデルにどのような記述をしますか?
A: belongs_to: user

Q: Userモデルが複数のPostを持つ時、userのレコードが削除された時にpostsも削除されるようにするためにどのような記述が必要ですか?
A: has_many :posts, dependent: destroy
has_manyの記述の後にdependent: destroyをつける

Q: railsで、データベースの構成を変更するために何をしますか?
A: マイグレーションファイルを作成する

Q: マイグレーションファイルを作成するコマンドは?
A: rails g migration file_name

Q: マイグレーションファイルをdbに反映するためのコマンドは?
A: rails db:migrate

Q: クラスにモジュールを読み込む時にどのように記述しますか?
A: classにinclude module_nameを入れる

Q: n+1問題とはなんですか?
A: 親モデルのレコードをeachさせた中で子モデルの取得のSQLが動いてしまい、必要以上にSQLが発行されて表示が遅くなること

Q: n+1問題をどのように解決しますか?
A: 親モデルのレコードのeachされる前に、includes(:child_model)やpreload(:child_model)などをして、事前に子モデルの内容も取得しておく。

1年以上rubyやっている人でこれに答えたれない人は多分経歴を盛っているので気をつけて下さい。

Q: Userモデルが複数のPostを持つ時、userのレコードが削除された時にpostsも削除されるようにするためにどのような記述が必要ですか?
Q: n+1問題とはなんですか?
Q: n+1問題をどのように解決しますか?

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?