14
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

JX通信社Advent Calendar 2018

Day 5

Vue.jsのUIデザインフレームワークにiViewを導入する

Last updated at Posted at 2018-12-04

iViewとは

公式サイト

Vue.jsベースのデザインフレームワークです。
デザインに優れていて、コンポーネント単位でUIを組み立てることができます。シンプルで使いやすいコンポーネントが多いです。

2018年12月5日現在GitHubのスター数が18000ほど。
デザイン的にはElementに近いデザインのものが多く、選定の際には競合しますが、iView Loaderが追加されるなど、導入が簡単になりました。

今回はCDN, webpack, Vue-CLI, Nuxt.js、それぞれの環境上での構築について解説します。

CDN

スクリプトの読み込みでVue.jsの環境を構築できる方法です。コンポーネント志向のフレームワークに慣れていない方は、まずこちらで試してみることをお勧めします。
Vue.jsの公式サイトにも記載がありますが、React, Vueなどコンポーネント志向のフレームワークは文法的にも環境構築も、ES5のものと大きく違うので混乱しがちなためです。

<!-- Vue.js -->
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue@2.5.17/dist/vue.js"></script>
<!-- iView -->
<script src="https://unpkg.com/iview@3.1.5/dist/iview.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/iview@3.1.5/dist/styles/iview.css">

CDNの読み込み後にVueを初期化させます。


<div id="app">
  <i-button>{{ text }}</i-button>
  <date-picker />
</div>

<script>
new Vue({
  el: '#app',
  data: {
    text: 'button'
  }
})
</script>

Vue-CLI

プラグインからiViewを読み込みます。
環境構築の煩雑さがなく、簡単に単一コンポーネントベースのプロジェクトを作成できます。
また、UIからインストールを行えたり、実行状況をチェックできたりするのも、とっつきやすくて良いですね。

Vue-CLIをインストールします。

$ npm install -g @vue/cli

GUIからプロジェクトをスタートさせてみましょう。モジュール類はデフォルトで大丈夫です。

$ vue ui

指定されたアドレスからこのページに遷移できます。「作成」からプロジェクトを作ってみましょう。

スクリーンショット 2018-12-04 5.52.32.png

完成後は、このようなダッシュボード画面が表示されます。この画面から、新しいプラグインを読み込んだり、Vuex, Vue Routerなど必要なモジュールを読み込むことができます。

スクリーンショット 2018-12-03 19.52.35.png

右上の「プラグインを追加する」ボタンからVue-cli専用のプラグインをインストールすることができます。プラグインを追加した後は、「タスク」バーからアプリの起動ができます。開発用ならserveですね。「タスクの実行」ボタンを押すとモジュール類を読み込んで起動します。

スクリーンショット 2018-12-03 19.56.42.png

完了したら「アプリを開く」ボタンを押すと出来上がったアプリを見ることができます。

スクリーンショット 2018-12-03 20.00.42.png

iViewのボタンを表示してくれていますね。

webpack

追加で、専用loaderであるiView Loaderを読み込みます。
webpackの運用はVue-CLI、Nuxt.jsの存在により必須ではなくなりましたが、それらのモジュールも裏ではwebpackを使用していますし、少し凝った設定をしたい場合などはwebpackを直接使います。
Vue.jsの構築の際はICS MEDIAさんのサイトがお勧めです。

今回はこの設定にiViewを加えていきます。上記の設定に加えて、iview-loaderをインストールします。

$ npm install --save iview
$ npm install --save-dev iview-loader

.vueの記述を次のように書き換え、iview-loaderを追加します。また、iviewのCSSのアイコンを読み込むため、file-loader用の記述を追加します。

webpack.config.js


module: {
  rules: [
    {
      test: /\.vue$/,
      use: [
        { loader: 'vue-loader' },
        {
          loader: 'iview-loader',
          options: { prefix: false }
        }
      ]
    },
    {
      test: /\.(png|jpg|gif|woff|svg|eot|ttf)\??.*$/,
      loader: 'file-loader',
      options: {
        name: 'assets/[name].[ext]?[hash]'
      }
    }
  ]
}

webpackでの指定がなければ、src/index.jsがデフォルトで読み込まれます。
src/index.jsでVue.js、Viewの読み込みを行います。

src/index.js


import Vue from 'vue';
import iView from 'iview';
// CSSの読み込み
import 'iview/dist/styles/iview.css';
// 日本語対応
import locale from 'iview/dist/locale/ja-JP';
import App from './components/App.vue';

Vue.use(iView, { locale });

new Vue({
  el: '#app',
  render: h => h(App)
});

初期に読み込む対象としてApp.vueを作ります。
パスはsrc/components/App.vueです。単一コンポーネントの場合は.vueファイルになりますね。

src/components/App.vue

<template>
  <div>
    <Button>{{ text }}</Button>
    <Datepicker />
  </div>
</template>

<script>
export default {
  data() {
    text: 'button'
  }
}
</script>

webpackを起動させます。npxはnode-modules内のモジュールを直接実行させるコマンドです。

$ npx webpack

ファイルはdist/main.jsの位置に生成されます。
出来上がったmain.jsを起動させるためのhtmlを作ります。src/index.jsでVueの初期化の際にel: '#app'と指定しているので、id="app"の付いたdiv要素は必須です。

dist/index.html

<body>
  <div id="app"></div>
  <script src="main.js"></script>
</body>

Nuxt.js

プラグインを利用してiViewの読み込みとCSSの読み込みをします。
Vue.jsの設計は自由度が高く、規模に応じてディレクトリの管理が難しくなっていくので、ディレクトリ管理に使用する意味合いでもNuxt.jsは分かりやすくて良いです。それに加えて構築が楽です。

まずはインストールから。

$ npm install --save nuxt iview

pluginsディレクトリを作成して、index.jsを作成します。
plugins/index.js

import Vue from 'vue';
import iView from 'iview';
// CSSの読み込み
import 'iview/dist/styles/iview.css';
// 日本語対応
import locale from 'iview/dist/locale/ja-JP';

Vue.use(iView, { locale });

cssの読み込みと、nuxtの設定ファイルで、先ほど作成したplugins/index.jsの読み込みをします。

nuxt.config.js


module.exports = {
  plugins: ['~/plugins/index'],
  css: [
    'iview/dist/styles/iview.css'
  ]
}

「~」はディレクトリ直下を指すエイリアスですね。
https://ja.nuxtjs.org/guide/directory-structure#%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9-%E5%88%A5%E5%90%8D-

Nuxtはpages内の各ファイルを1ページと判定するので、pages/index.vueを作成します。

pages/index.vue

<template>
  <div>
    <h1>hello!</h1>
    <Button>{{ text }}</Button>
    <DatePicker />
  </div>
</template>

<script>
  export default {
    data() {
      return {
        text: 'this is button'
      }
    },
  }
</script>

dev版での起動はnuxtを起動させます。

$ npx nuxt

指定されたポートにアクセスすれば開きます。

nuxt.jsをスクラッチから始める

最後に

iviewはデザインが良いコンポーネントが揃っているので、導入事例が今後増えていけば良いなと思います。
明日はインターンの@andmohiko君です。

14
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?