0
0

More than 3 years have passed since last update.

fopenを勉強しました。

Posted at

概要

以前、既存機能の復活するため、
ログファイルを見ましたが、何かおかしいだったので、
コードを確認しました。

そこで、fopenのmodeがおかしいでした。
なんやら、上書きしている感じだったので、
追記モードでファイル作成ができるようにしました。

今回で、fopenのモードを整理しようと思います。

fopenとは?

ファイル入出力関数で、
ファイル名(filename)で示されるファイルを、指定モード(mode)でオープンする。
ファイルが正しくオープンされると、ファイルポインタが返される。
エラーの時は NULLが返される。

FILE *fopen(const char *filename, const char *mode);

fopenのモード

  • r :読み込みのみ
  • r+ :読み込み/書き出し用
  • w :書き出しのみ。もし、同じファイルが存在している場合、そのファイルの内容をすべて消した後、内容を追記。ファイルが存在していない場合、ファイルを作成します。
  • w+ :読み込み/書き出し用。もし、同じファイルが存在している場合、そのファイルの内容をすべて消した後、内容を追記。ファイルが存在していない場合、ファイルを作成します。
  • a :書き出し用のみ。もし、同じファイルが存在している場合、すべての書き込み操作は、ファイルの末尾で行う。ファイルが存在していなければ、空のファイルを新たに作成する。
  • a+ :読み込み/書き出し用。もし、同じファイルが存在している場合、すべての書き込み操作は、ファイルの末尾で行う。ファイルが存在していなければ、空のファイルを新たに作成する。
  • b :Binary Mode
  • t :Text Mode
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0