2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Mac版ExcelではWindows版と違う方法を使い外部データを取り込む

Posted at

MacとWin版Excelの差

Excelには外部データの取り込み機能があります。
Windwos版Excelでは、多種のソースから取り込めます。

image.png

一方、Mac版はまだ開発が進んでいないようで、Windows版に比べて選択できるソースが少ないです。

image.png

と、Web上のファイルを取得するために「https」を指定することもできません。

クエリファイルを用意

Mac版の場合、「クエリファイル」が必要になります。
拡張子「iqy」ファイルを探し、元々あるファイルをコピーし、テキストエディタでURLを記載し保存しました。

image.png

上記では、csvファイルの取得先として

https://covid.ourworldindata.org/data/owid-covid-data.csv

と記述しています。
このデータは「Our World in Data」が提供しています(後述)。

Excelからクエリファイルを実行

Excelでこのクエリファイルを指定します。

image.png

image.png

「データ取り出し」を実行します。

image.png

データ区切りで整形

Excelのシート上に取り出せます。
ただ、カンマ区切りが処理されず、1列にまとまってしまいました。

image.png

パラメータや文字コードなどを指定すれば処理されるかと考えましたが、今回はそこまで調べられませんでした。
Excelのデータ区切りの機能を使い、分割しました。

image.png

image.png

以降、「データ」→「すべて更新」でデータは更新できます。
ただし、更新毎にデータの区切り操作が必要です。
Windows版が持つ「Power Query エディター」もないので、外部データ取り込みのメインにMac版は使いにくいのが現状です。
Windows版同等の機能を装備する日を待ち望みます。

Our World in Data

同サイトは世界中の様々なデータを集めています。
Wikipediaを見ると、オックスフォード大学のチームがベースになっているそうです。

NHKなども同サイトのデータを活用しています。

Our World in Dataの集計で接種回数が上位18番目までの国や地域と日本・韓国のデータを表示しています。
(NHKの「世界のワクチン接種状況」サイトから)

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?