LoginSignup
0
0

【必見!】Visual Studio Codeの面白い拡張機能から便利な拡張機能について

Posted at

この記事はhttps://qiita.com/advent-calendar/2023/iit_it の17日目の記事です。
是非とも他の方の記事もご覧になってください!

はじめに

皆さんがよく使っているVisualStadioCodeでプログラムを書いているとき、私は思いました。なんか画面が寂しいなー...と。
そこで、私が入れていた拡張機能を紹介したいと思います!
とその前に一応拡張機能の入れ方を書いときます!
1,VisualStadioCodeを開く
2,左側の1個ブロックが欠けているボタンをクリックする
3,入れたい拡張機能の名前を入力する
4,検索した拡張機能を「インストール」で完了!


1.vscode-pet

これはかわいい!ペットたちが端っこで踊っているではありませんか!
さらに、猫ちゃんたちだけでなく、トトロなど有名にキャラクターもいたりします!
image.png
image.png
かわいいですね!サイズも変更できます!

  • サイズ変更の仕方
    1,左側の1個かけているボタンをクリック
    2,拡張機能の一覧の右下に歯車のようなものがあり、歯車をクリック
    image.png
    3,「拡張機能の設定」と出るので、これをクリック
    image.png
    4,押すとこんな感じで表示されます。
    image.png
    5,サイズや色なども変更できます!
    いろいろ試してみてね!

2.vscode-vector-aquarium

image.png
こちらは魚がたくさん動きます!餌もあげれちゃいます!
image.png
- 表示の仕方
1,拡張機能を押したところの下にインストールしたものと、同じアイコンがあります。
2,それを押して完了!
image.png
(ただ、他のメニューバーが押せなくなったりしたので、右上の「セカンダリ サイド バーを切り替える」を押してメニューバーのアイコンを右側にドラッグして表示するのがおすすめです)
image.png
みてて癒されますね。詳しくいじってみたい方は開発者さんのURLも貼っておきます!
https://qiita.com/le-nn/items/244c638b5ecebc54868b

3,Incredibly In Your Face

エラーの数によって、おじさんの顔が変化します!私は怖いので入れてません。
image.png
と言いつつ、入れました。こんな感じです。
image.png

4,Hacker Sounds

個人的にこれ好きです。タイピングする度に音が鳴るので気持ちいいです!
image.png

ここからは便利な拡張機能を紹介!

5,vscode-icons

なんとアイコンが!分かりやすくなります!
個人的にこれ一番便利まであるかもしれないです!
ぜひ入れてみてください!
image.png

6,indent-rainbow

インデントが色分けされます!分かりやすくて好き!
image.png

7,Code Spell Checker

プログラムのスペルミスを波線で指摘してくれるものです!
image.png

最後に

まだまだVisual Stadio Codeを使い始めて全然月日がたっていないので、もっともっと使用して拡張機能を知りたいです。ちなみに私はソースの色を変更するのにハマっています。かっこいい色変更の拡張機能があったら教えてください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0