指定なしだとデフォルトの本番モードで処理される。
webpack.config.js で、開発モードをデフォルトにしておく。
webpack.config.js
module.exports = {
mode: 'development',
// 続く
package.json の "script" を以下の通り設定しておく
package.json
"scripts": {
"build": "webpack",
"build-production": "webpack --mode=production"
},
開発モードと本番モード、適用したい方で webpack を実行できる。
package.json があるディレクトリで以下コマンド
- 開発モード
npm run build
- 本番モード
npm run build-production
メモ
mode を設定せず、package.json でのコマンドを以下にしても全く同じで何ら支障はない
package.json
"scripts": {
"build": "webpack --mode=development",
"build-production": "webpack --mode=production"
},
参考記事
* [Mode | webpack](https://webpack.js.org/configuration/mode/)