Qiitaの初投稿かつプログラマー初心者の私がマークダウンを少しでも分かりやすく書けるように
日々の勉強のアウトプットや各記事の追記を繰り返しながらスキルアップをして行こうと思います。
マークダウンとは
軽量マークアップ言語(人間がシンプルなテキストエディタを使っての入力が容易になるように設計された、簡潔な文法)の一つで
シンプルな書き方で装飾されたHTML文書に変換出来るフォーマットとなっています。
見出し
書き方
# h1
## h2
### h3
#### h4
##### h5
結果
h1
h2
h3
h4
h5
このように#の数を増やすとサイズを変える事が出来ます、注意として
見出しを書く時は#の後ろに必ず半角スペースか改行文字を入れるようにする
Codeの挿入
書き方
文章にバッククオート三連(```)を前後に改行して囲む事により以下のような記述をする事が出来ます
このような感じになります。
用途としてはこのようにコードを書く際に使用します。
def index
@items = Item.all.order('created_at ASC')
end
Note-補足説明
目を引く形で補足説明を入れたい場合は:::note infoと ::: で囲みます
書き方
:::note info
インフォメーション(infoは省略可能)
マークダウンとは
:::
:::note warn
警告
著作権には気をつけて記事を書く
:::
:::note alert
より強い警告
ライセンスや秘密保持契約に気をつけて記事を書く
:::
結果
インフォメーション(infoは省略可能)
マークダウンとは
警告
著作権には気をつけて記事を書く
より強い警告
ライセンスや秘密保持契約に気をつけて記事を書く
Links-リンク
書き方
下記の方法でタイトル付きのリンクを作る事ができます。
[リンクテキスト](URL "タイトル")
[Qiita](https://qiita.com/ "QiitaHome")
結果
参考にしたサイト等のリンクを載せたい時に使用します。
テーブル
入力補完を利用する場合
3x2などと入力するとテーブルを自動入力できます。
xはエックスなのでご注意ください。
手動で入力する場合
| Left align | Right align | Center align |
|:-----------|------------:|:------------:|
| This | This | This |
| column | column | column |
| will | will | will |
上記の様にLeft(左揃い)Right(右揃い)Center(中央揃い)、align(整列)を書き込むと
以下の様に表示される様になります
Left align | Right align | Center align |
---|---|---|
This | This | This |
column | column | column |
will | will | will |