LoginSignup
115
83

More than 5 years have passed since last update.

CloudFront + S3 で静的サイトを運用する際の注意点

Last updated at Posted at 2018-08-31

概要

CloudFront と S3 で静的サイトを構築する場合、以下の 2 種類の構成があります。

  1. CloudFront のオリジンに、 S3 バケットそのものを指定する構成。
  2. CloudFront のオリジンに、 S3 バケットの Static website hosting のエンドポイントを指定する構成。

できることはだいたい同じですが、微妙に差異があるので、比較します。

まとめ

差異 構成 1 構成 2
S3 Static Website Hosting の設定 不要 必要
サブディレクトリのインデックスファイル※1 利用不可 利用可
S3 バケットの安全性
アクセス制限 CloudFront 側のみで完結 S3 側でも設定する必要あり

※1 https://[CloudFront]/foo および https://[CloudFront]/foo/ という URL に対して、 foo/index.html などインデックスファイルを出力する機能。

構成 1. CloudFront のオリジンに、 S3 バケットそのものを指定する構成。

参考: [CloudFront + S3]特定バケットに特定ディストリビューションのみからアクセスできるよう設定する | Developers.IO

主要点

  • S3 バケットはパブリックアクセス可能にしない。
  • S3 バケットの Static Website Hosting は有効にしない
    • 有効にしても実害はないと思いますが、 CloudFront が S3 バケットに直接アクセスするこの構成では、意味はありません。(多分)
  • CloudFront は Origin Access Identity を使って S3 バケットにアクセスする。

メリット

  • S3 バケットへ直接アクセスされることを防げる。
    • → S3 バケットに大量アクセスがきて、課金額が膨れ上がってしまうケースを防げる。
  • S3 バケットの直接アクセスを考えなくていいため、 CloudFront の機能だけである程度のアクセス制限を実現できる。
    • AWS WAF や Lambda@Edge によるプログラマブルな制御など。

デメリット

構成 2. CloudFront のオリジンに、 S3 バケットの Static website hosting のエンドポイントを指定する構成。

参考: Amazon S3 + CloudFront で始める静的サイトホスティング | kuune.org

主要点

  • S3 バケットはパブリックアクセス可能にする
  • S3 バケットの Static Website Hosting を有効にする

メリット

  • サブディレクトリでもインデックスファイルが効く
  • S3 バケットを us-east-1 以外のリージョンで作成しても、すぐ利用できる。
    • 構成 1 のデメリットの逆。

デメリット

後書き

  • サブディレクトリの URL には必ず末尾に index.html まで付ける、というルール化が可能であれば、何の問題もなく構成 1 が良いです。
  • そうでない場合、構成 2 にするのが設定的には楽ですが、セキュリティに対して留意が必要です。
    • 手間とリターンのバランス次第で。
115
83
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
115
83