1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

watsonx Orchestrate 環境アクティベーション手順(IBM Cloud 編)

Posted at

はじめに

watsonx Orchestrate ADK を使うとき、最初にやるべきことは環境のアクティベーションです。これは CLI の操作対象となる接続先(IBM Cloud やオンプレミスなど)を選び、認証を行う作業です。
これを行わないと、CLI からの操作(エージェント登録、ツール追加など)ができません。

この記事では、IBM Cloud 環境での環境アクティベーション手順を、スクリーンショット付きで解説します。

1. watsonx Orchestrate にログイン

  1. IBM Cloud にログイン
  2. リソースリストから watsonx Orchestrate インスタンスを選択
  3. 「Launch watsonx Orchestrate」をクリック

image.png

2. Settings を開く

右上のユーザーアイコン → Settings を選択

image.png

3. Service instance URL をコピー

  1. API details タブを開く
  2. Service instance URL をコピー
    → これが --url に渡す値になります

image.png

4. APIキーを生成

  1. Generate API key をクリック
    → IBM Cloud IAM の画面に移動します

image.png

  1. 「Create」をクリックしてAPIキーを作成

image.png

  1. 名前と説明を入力してAPIキーをコピー

APIキーは一度しか表示されません。必ず安全な場所に保管してください。

image.png

image.png

5. CLI で環境を追加&アクティベート

取得した Service instance URL と APIキーを使って、以下のコマンドを実行します。

orchestrate env add \
  -n <my-environment-name> \
  -u <https://my-service-instance-url> \
  --type ibm_iam \
  --activate

-n の値(例:my-environment-name)は任意でOK。後で env activate するときに指定します。

6. 認証成功メッセージを確認

Please enter WXO API key:
[INFO] - Environment 'my-environment-name' is now active

IBM Cloud 環境の認証は 2時間で期限切れ になります。
期限切れ後は再度 orchestrate env activate を実行してください。
誤操作防止のため、本番環境と開発環境は別の環境名で管理するのがおすすめです(例:ibm-prod / ibm-dev)。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?