LoginSignup
0
0

結論

はい、本当です。

設定方法

springboot3.1から
依存関係に以下を含めておくと
SpringBoot起動時にプロジェクトルートにある
docker-composeを自動で実行してくれます。

developmentOnly("org.springframework.boot:spring-boot-docker-compose")

これがまじ便利です。

詳細

以下みたいな感じでdocker-composeを配置します。
image.png

image.png

注意点

基本的には上記の手順だけで動くのですが
S3の代替としてローカル環境でminioを使用している場合
minioとは別にminio/mcを使ってバケットの作成や初期データの流し込みなどを行うためだけのコンテナを立ち上げると思うのですがそのようなケースだとminio/mcのコンテナが自分の役割を終えると勝手に終了してしまいます。
そしてその終了をspringbootが検知してアプリケーションの起動が中止されてしまうので以下のように
minio/mcに tty:trueを設定して役目が終わった後も起動だけさせてる設定にしておかないといけないです。
image.png

これはminio/mc以外でも短命のコンテナを使用していると発生する問題なので注意してください。

最後に

これはまじ便利。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0