1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

打ち合わせで積極的になるための、声掛けの技術

Posted at

転職面接や勉強会の懇親会で、なかなか自分の意見を言えないことが多く、終わってからモヤモヤするのをなんとかしたかった。
なので、自分なりにやれることをやってみることにした。

実践したこと

自分から挨拶する。

面接なら、「今日はお時間をいただいてありがとうございます」という。
そのあと、「今日はどのように進めて行きましょうか?」と聞く。

勉強会なら、まず同席する人に挨拶する。
今日は何か楽しみにしてる話はありますか?と聞く。
懇親会では、今日は何が面白かったですか?と聞く。

実践した結果

当初のように、終わってからモヤモヤすることが少なくなった。
終始アタフタして終わることの多かった面接が、30分ほどで自分の緊張が解け、視野が拡がっていくのを感じた。

まとめ

打ち合わせ、または話し合いの場で、自分から挨拶したり、質問したりすると、即効性はないけれど後からじわじわと効いてくる感じがあった。
相手の話を聞きつつ、こちらの意見も適切に述べるように、これからも意識してゆきたい。

参考資料

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?