LoginSignup
0
3

More than 3 years have passed since last update.

AWSにWordPressを構築してみた

Last updated at Posted at 2020-01-09

はじめに

日々の作業を記録しておきたい衝動にかられたのでWordPressを構築してブログとして使っていくことにした。
とりあえずAWSに構築して動作確認までをやってみる。

構築

チャッチャと作っていく。

AWSにインスタンスを構築する

ちょっと調べたらどうやらAWSでWordPressが最初から構築されているAMI(Amazon Machine Image)が用意されているとのこと。
やったぜぇぇぇ!
今回は「ami-6cd9050a」と言うAMIを使ってインスタンスを作成してみた。
ストレージは15GBとりあえず割り当てた。
スクリーンショット 2020-01-09 15.39.56.png

パブリックIPが変わらないように静的パブリックIPを取得して作ったインスタンスに割り当てておく。
1F4RIhV0DQiaGUe1578552948_1578552975.png

アクセスしてみる
スクリーンショット 2020-01-09 16.19.32.png

もうできとるやんけ!
ってことで初期設定していく。
DB設定はユーザー名は「admin」。それ以外は適当に。
yS3wRTNB6t5SoMb1578554860_1578554876.png

サイト設定も適当に入力してインストール開始!
そして再度アクセス。
スクリーンショット 2020-01-09 16.26.15.png

できてますねぇ・・・

サーバーサイドの初期設定

とりあえずセキュリティのためにやっておかないといけないサーバ設定を今のうちにやっておく。

  • パッケージの更新
  • パッケージ自動更新設定追加
  • タイムゾーン変更
  • 文字コード変更
  • ユーザー作成
  • 初期ユーザー削除

ってことでさくっと。

サーバーログイン

AWSにインスタンスを作成した時にダウンロードしたpemファイルの直下で作業。

# 鍵ファイルの権限を変更
$ chmod 400 olaf_system.pem

# 初期ユーザーでログイン
$ ssh -i "olaf_system.pem" ec2-user@ec2-xxx-xxx-xxx-xxx.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com
Last login: Tue Oct 10 10:26:09 2017 from xxx.xxx.xxx.xxx

       __|  __|_  )
       _|  (     /   Amazon Linux AMI
      ___|\___|___|

https://aws.amazon.com/amazon-linux-ami/2016.09-release-notes/
29 package(s) needed for security, out of 85 available
Run "sudo yum update" to apply all updates.
Amazon Linux version 2018.03 is available.

パッケージの自動更新

$ sudo yum update -y

パッケージ自動更新設定追加

# インストール
$ sudo yum install yum-cron -y

# 有効化確認
$ sudo chkconfig --list yum-cron

# 有効化
$ sudo chkconfig yum-cron on

# 自動更新設定
$ sudo sed -i "s/^apply_updates.*$/apply_updates = yes/g" /etc/yum/yum-cron.conf

# 起動
$ sudo service yum-cron start

# 起動確認
$ sudo service yum-cron status

タイムゾーン変更

# 現在の設定がUTCなのを確認
$ date

# ローカルタイムを【Japan】に変更
$ sudo ln -sf /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime

# ハードウェアクロックを【Japan】に変更
$ sudo sed -i "s/\"UTC\"/\"Japan\"/g" /etc/sysconfig/clock

# システム再起動
$ sudo reboot

# 現在の設定がJSTなのを確認
$ date

文字コード変更

sudo sed -i "s/en_US\.UTF-8/ja_JP\.UTF-8/g" /etc/sysconfig/i18n

ユーザー作成

# newuserを追加
$ sudo adduser newuser

# sudoersファイルの編集
$ sudo visudo
## Same thing without a password
# %wheel        ALL=(ALL)       NOPASSWD: ALL
+ %newuser       ALL=(ALL)       NOPASSWD: ALL

# newuserへ切り替え
$ sudo su - newuser

公開鍵の設定

公開鍵・秘密鍵の作成方法は割愛。

# newuserのホームディレクトリに.sshディレクトリを作成
$ mkdir .ssh

# ファイルパーミッションを700(所有者のみ、読み取り、書き込み、削除が可能)に変更
$ chmod 700 .ssh

# authorized_keysを作成
$ touch .ssh/authorized_keys

# ファイルパーミッションを600(所有者のみ、読み取りおよび書き込みが可能)に変更
$ chmod 600 .ssh/authorized_keys

# 自分の公開鍵を登録
$ vi .ssh/authorized_keys

初期ユーザー削除

# 新規ユーザーでログインし直す
$ ssh -i ~/.ssh/id_rsa_newuser newuser@ec2-xxx-xxx-xxx-xxx.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com
Last login: Thu Jan  9 16:51:06 2020

       __|  __|_  )
       _|  (     /   Amazon Linux AMI
      ___|\___|___|

https://aws.amazon.com/amazon-linux-ami/2018.03-release-notes/

# ec2-userとそのホームディレクトリの削除
$ sudo userdel -r ec2-user

長くなったのでドメイン周りの設定は別途書くことにした。
続きはこちら->「AWSに構築したWordPressに独自ドメインを割り当ててみた

0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3