32
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GitHub ActionsAdvent Calendar 2019

Day 23

GitHub Actionを使って自前Docker内で自動テスト

Last updated at Posted at 2019-12-22

GitHub Actionを使って自前Docker内で自動テスト

GitHubで管理しているDockerとLaravel_PJがあります。そのLaravel_PJで作成されたプルリクをトリガーにDocker内でPHPUnitを回すというようなGitHub Actionを作成しました。
要はDocker内にLaravel_PJを突っ込んでPHPUnitを回してます。

Dockerは各環境によるので割愛

環境

  • docker-compose v3
  • [php-fpm] php:7.3.0-fpm-alpine3.8
  • [db] mysql:5.7
  • Laravel v6.0
  • phpunit v8.3

作成手順

  1. リポジトリをクローン出来る様にPersonal access tokensを設定しておきます
    権限はrepoにチェックで大丈夫です
    https://github.com/settings/tokens

  2. テスト対象のリポジトリのSettingタグからSecretsを選択し、GITHUB_PATに先程のtokenを、SLACK_WEBHOOKに通知したいslackのwebhookを設定します
    参考:SlackのWebhook URL取得手順

  3. テスト対象のリポジトリに下記ファイルを保存します。

  4. envには下記値を設定します
    PJ_ACTOR: [GitHubのアカウント名]
    PJ_REPO: [テスト対象となるPJ]
    PJ_DOCKER_REPO: [テスト対象となるPJを動かしているDocker]

  5. .env.exampleにはAPP_KEY、Dockerのdbにアクセスするusername、password等を設定します

github/workflows/main.yml


name: Test CI

on:
  pull_request:
    types: [opened, synchronize]
    branches:
      - 'master'
      - '!analysis-**' # StyleCIを除外

env:
  PJ_ACTOR: my-account
  PJ_REPO: test-project
  PJ_DOCKER_REPO: test-project-docker
  GITHUB_PAT: ${{ secrets.GITHUB_PAT }}
  SLACK_WEBHOOK: ${{ secrets.SLACK_WEBHOOK }}

jobs:
  test:
    runs-on: ubuntu-latest
    steps:
      - name: Clone ${{ env.PJ_REPO }}
        uses: actions/checkout@v1
      - name: Clone ${{ env.PJ_DOCKER_REPO }}
        uses: actions/checkout@v1
        with:
          repository: ${{ env.PJ_ACTOR }}/${{ env.PJ_DOCKER_REPO }}
          ref: refs/heads/master
          token: ${{ env.GITHUB_PAT }}
      - name: Project copy
        run: |
          cd ${GITHUB_WORKSPACE} && cd ../
          cp -pr ./${PJ_REPO} ./${PJ_DOCKER_REPO}/www/${PJ_REPO}
      - name: Docker set up
        run: |
          cd ${GITHUB_WORKSPACE} && cd ../
          cd ./${PJ_DOCKER_REPO}
          docker-compose build php-fpm
          docker-compose up -d php-fpm
      - name: Project set up
        run: |
          cd ${GITHUB_WORKSPACE} && cd ../
          cd ./${PJ_DOCKER_REPO}/www/${PJ_REPO}
          composer install
          composer dump-autoload
          cp -p .env.example .env
      - name: Execute tests 
        run: |
          cd ${GITHUB_WORKSPACE} && cd ../
          cd ./${PJ_DOCKER_REPO}
          # mysql起動確認。起動していなければテスト実行不可。mysqlが立ち上がるまで20秒ほどかかる
          docker-compose exec -T db service mysql status
          docker-compose exec -T php-fpm sh -c "cd /var/www/${PJ_REPO}/vendor/bin/phpunit"
      - name: Slack Notification
        uses: homoluctus/slatify@master
        if: always()
        with:
          type: ${{ job.status }}
          job_name: '*[${{ env.PJ_REPO }}] Unit Test*'
          mention: 'here'
          mention_if: 'failure'
          channel: 'sys_ci'
          icon_emoji: ''
        env:
          SLACK_WEBHOOK: ${{ env.SLACK_WEBHOOK }}

ポイント

イベントについて

前提として、プルリクを投げたブランチ上でテストが走ります

  • opend:プルリクが作成された時
  • synchronize:プルリクしているブランチが更新された時

他にもイベントはありますが、自分が確認したところはこんな感じでした

  • edited:プルリクのタイトルや、マージ向き先が変更になった時
  • closed:プルリクが対象ブランチにマージ・クローズされた時
on:
  pull_request:
    types: [opened, synchronize]

参考:ワークフローをトリガーするイベント

envについて

yaml上で設定した変数を使用する場合は、${{ env.PJ_ACTOR }}のように、step内のbashで使用する場合は${PJ_ACTOR}のように(bashで変数を使用する時と同じ)する必要があります

参考
環境変数の利用
GitHub Actions のコンテキストおよび式の構文

DockerのMysqlについて

GitHub Actionsを使う以外にもCI/CDを作成する際のポイントだと思うのですが、Mysqlは立ち上がるのに20秒ほどかかるようなので、そこら辺を考慮します。(かなりハマった)立ち上がりまでsleepするとよいかもです。

Slack通知について

GitHub Actionには個別で使用できるaction機能があるのですが、Slack通知にslatifyを使わせて頂いております!まさに欲しかった機能通りで、痒いところに手が届く〜

参考:【GitHub Actions】Slack通知用のActionsをTypeScriptで開発してみた

感想

GitHibActionでDockerを使う場合はGitHub側が用意したものを使うべきなのか?Docker Hubで管理するべきなのか?どれがベストなんですかね。Dockerについても勉強していきたいです〜

32
22
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
32
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?