LoginSignup
2
4

More than 3 years have passed since last update.

windows10でRustを使う方法・準備(2019/11/05現在)

Last updated at Posted at 2019-11-05

Rustのインストール

windows10でRustを実行するために必要な手順をまとめます。

Rustを実行するために必要なもの

  • rustup
  • c++コンパイラ
  • テキストエディター(解説なし)

rustupのインストール

rustupダウンロード

https://www.rust-lang.org/tools/install
サイトの真ん中RUST-INIT.EXEをクリックでダウンロード。rustup-init.exeがダウンロードされます。(RUST-INIT.EXEボタンがなんとなく認識しづらいので注意)

rustup-init.exe の実行

rustup-init.exe を実行します。私の場合はwindowsのセキュリティに実行を阻止されたので、その場合は注意画面の「実行」を押します。

実行できるとコマンドプロンプトが開きます。コマンドプロンプト上に文字がでないときはエンター1回押しましょう。

その後yと入力してエンター。Default設定をダウンロードするために1と入力してエンター。インストール完了に1分くらい待ちます。

rustがインストールされました。正しくインストールされている場合はコマンドプロンプト上でrustc --version cargo --versionが有効になっています。

C++コンパイラのインストール

C++コンパイラのダウンロードサイト

https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
サイト下にあるVisual Studio 2019のツールにあるBuild Tools for Visual Studio 2019をダウンロード。vs_buildtools__1252431341.1571638593.exeのような形式でダウンロードされます。

exeファイルの実行

先ほどダウンロードしたvs_buildtools__1252431341.1571638593.exeを実行します。Visual Studio Installerが表示されるので「続行」。Visual C++ Build Toolsにチェックを入れ、右に表示されるチェック項目3つ(以下のもの)にチェックをつけ「インストール」。

  • V142 ビルドツールの C++/CLI サポート
  • V142 ビルドツールの C++ モジュール
  • Windows 10 SDK

インストール後再起動でrustファイルのコンパイルが可能になります。

rustファイル(.rs)のコンパイル方法

コマンドプロンプトでrustc main.rsと記述するとコンパイル出来ます。同じディレクトリ内に実行ファイルが出来るのでmainと打てばと実行されます。

linker 'link.exe' not found エラーが表示された場合

C++のコンパイラがインストール出来ていません。再起動していないか、インストールがうまくいってないのだと思います。頑張ってください。

rustのコンパイルの実行例

main.rsを作成。中身を下のように記述します。実行に成功するとHello World!と表示されます。

fn main(){
 println!("Hello World!");
}

main.rsのあるディレクトリに移動し、コマンドプロンプトでrustc main.rsを入力エンター。同ディレクトリ内にmain.exeが作成されたら成功です。

同ディレクトリ内でmainを入力エンターでコマンドプロンプト上にHello World!が表示されます。

参考サイト

https://qiita.com/euledge/items/ce3e24a2b8020441cd85
https://www.kunihikokaneko.com/tools/win/buildtool.html

参考用画像

rustupインストール.png
Build_Toolsの場所.png

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4