個人アプリをHerokuでデプロイ実施
とても簡単でしたので備忘録を兼ねてまとめていきます。
HEROKUに会員登録
HEROKUとgitを紐付けましょう
https://www.heroku.com/
↑サイトからDLするか、下記コマンドをターミナルに打ち込みます
ターミナル
$ brew tap heroku/brew && brew install heroku
ブラウザが立ち上がりログインをします
$ heroku login
SSHキーの作成
$ heroku keys:add ~/.ssh/id_rsa.pub
作成したSSHキーの確認
$ heroku keys
デプロイしたいアプリのディレクトリに移動しHEROKUを作成
$ cd ~/myapp
$ heroku apps:create <アプリの名前> (URL名になります)
リモートリポジトリの確認
アプリ名の変更修正
$ git remote -v
$ heroku git:remote -a <変更後のアプリの名前>
HEROKUのDB設定
igniteプラン(無料)で作成
$ heroku addons:create cleardb:ignite
※クレジットカード登録が必要
▸ Please verify your account to install this add-on plan (please enter a credit card) For more
▸ information, see https://devcenter.heroku.com/categories/billing Verify now at
▸ https://heroku.com/verify
環境変数の設定
ClearDBのURL確認
$ heroku config
=== <アプリの名前> Config Vars
CLEARDB_DATABASE_URL: mysql://<ユーザー名>:<パスワード>@<ホスト名>/<データベース名>?reconnect=true
各項目を書き換えて変数を設定
$ heroku config:add DB_NAME='<データベース名>'
$ heroku config:add DB_USERNAME='<ユーザー名>'
$ heroku config:add DB_PASSWORD='<パスワード>'
$ heroku config:add DB_HOSTNAME='<ホスト名>'
$ heroku config:add DB_PORT='3306'
$ heroku config:add DATABASE_URL='mysql2://<ユーザー名>:<パスワード>@<ホスト名>/<データベース名>?reconnect=true'
・config/environments/production.rbを修正(追記)
config.assets.compile = true
config.assets.initialize_on_precompile=false
HEROKUへデプロイ
ローカルリポジトリをHEROKUへプッシュ
$ git push heroku master
マイグレーションを実行
$ heroku rake db:migrate
無事エラーがなければ下記コマンドでURLを開く
$ heroku open