はじめに
Windows 11 の新しい右クリックメニュー、便利なはずが「7-Zip で展開」「VS Code で開く」などがワンアクションで出なくて地味にストレス…という人向けに、レジストリを1か所追加するだけで、旧(クラシック)メニューを既定に戻す手順です。
再起動は不要。Explorer(エクスプローラー)だけ再起動します。
※いつでも元の Windows 11 スタイルに戻せます。
以下の記事を参考しました。
1. 旧メニューに戻す
下記をコマンドプロンプトに貼って実行してください。
警告が出ても複数行をペーストして大丈夫です!
@echo off
:: Set "Old" Explorer Context Menu as Default
reg add "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\CLASSES\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /ve /f
:: Remove Explorer "Command Bar"
reg add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{d93ed569-3b3e-4bff-8355-3c44f6a52bb5}\InprocServer32" /f /ve
:: Restart Windows Explorer (no reboot needed)
taskkill /f /im explorer.exe >nul 2>&1
start explorer.exe
:: Done
echo Done. Right-click any file/folder and check the classic menu.
📌 ポイント
- No reboot(OS再起動なし)
- No software(外部ツール不要)
動作確認の目安
- 実行後すぐ、右クリックで旧メニューが出ます
- 「その他のオプションを表示(Shift+F10)」を押さなくても、7-Zipや「VS Codeで開く」などが最上位に出る
2. Windows 11の新メニューへ戻す
下記をコマンドプロンプトに貼って実行してください。
@echo off
:: Restore Win 11 Explorer Context Menu
reg.exe delete "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}" /f
:: Restore Win 11 Explorer Command Bar
reg.exe delete "HKCU\Software\Classes\CLSID\{d93ed569-3b3e-4bff-8355-3c44f6a52bb5}" /f
:: Restart Windows Explorer (no reboot needed)
taskkill /f /im explorer.exe >nul 2>&1
start explorer.exe
:: Done
echo Restored. The Windows 11 context menu is back.