日曜大工のような感じで開発始めてみます。
今回は、ktor+thymeleaf+exposed+mysqlの構成で作ってみる。
理由は
・エンジニアだったのが2011年までなので、新しい技術を吸収したい
・ktorなのは、kotlin好きなのと、Spring等のDI以外の新しい概念に触れてみたい
・thymeleafにしたのは、SPAの重量感回避のため
→入口での学習コスト、実装中の作りこみ・コンパイルコスト、継続するバージョンアップ回避
・exposedにしたのは、kotlin、ktorと同じ開発元だから
とはいえ、途中で方向転換するかも。
ゆるく開発します。