LoginSignup
20
10

AWS認定とちょっとモチベの話

Last updated at Posted at 2023-06-29

はじめに

最近DOPに合格しました。
経験としてはAWSを実務で触り始めて1年がたったくらいです。
SAPは半年前に取りました。
日々勉強のクソザコエンジニアです。こんにちわ。

なんで受けようと思ったの?

半年前にSAP取ったものの、AWSに触れれば触れるほど「なんにもわかってないな」って思うことが増えてました。
もっと勉強しなきゃなーと思いつつも、何か明確な目標を立てないと頑張れないたちでして、その目標にDOPを置いた感じです。
報奨金がもらえるのも大きかったですね。

資格ってなんでとるんだっけ?

AIに聞けば綺麗なコードも書いてくれるし、AWSのことは大概教えてくれるし、そんな時代に資格取って意味あるの?
と思って取るのやめようとしたこともありました。

わりとなんでも答えてくれる優秀な相棒だけど、困っている僕を見かねて手を差し伸べてくれるなんてことはないんですよね。
聞かないと答えてくれない。

いかに問いを投げかけるか。
課題を短時間で効率的に解決するには、問いの質が重要なんだと思いました。
問いの抽象度が高いとラリーが多くなって、欲しい答えにたどり着くまでに時間がかかってしまいますよね。
忙しいサラリーマンにとって、1分1秒のロスは致命傷になり得ます。

扱う側のインプットも大切だな、と腹落ちさせて勉強頑張りました。

どうやって勉強した?

模試解いて、自信のないサービスのBlackBelt見て、TechStockやって、という感じです。
ひたすら問題を解きまくる、間違えた問題や根拠が曖昧な問題は理解するまで何回も解く。
2択まで絞った問題を山勘で正解した後、正解したからとほったらかしにしている人は落ちます。

どれくらい勉強した?

全体で1か月くらいです。
前準備としてSOAとDVAをそれぞれ1週間くらい勉強して受験、その後2週間の勉強期間を経てDOPを受験しました。
最初の1週間ちょっとはのらりくらりと、最後の5日間くらいはみっちりやりました。

受けてみてどうだった?

SAPよりはわかる問題多かったけど、手ごたえとしてはうーんって感じでした。
見直しフラグは今回75問中38問でした。2択までは絞れるけど、、、みたいな問題が多かったです。
SAPの時(75問中52問)と比べると絶望感は薄めでした。(ちゃんと絶望はしています。)

CodeシリーズとConfig、organizationsがかなり出ました。
ハンズオンで学ぶのが一番理解しやすいですが、個人だと限界があるので、徹底的に頭で理解するorもっと問題解きまくるが必要だったかなと思います。
それをやってれば、フラグ20問くらいには抑えられたかもしれませんね。

受験後は?

今までの感じ(全て土曜日に受験)だと、当日の18時にはバッジの発行通知が来ていたのでそれくらいにくるかなーと待っていました。
ちなみに14~17時の受験枠でした。
通知翌日の夕方になっても通知が来ないので落ちたーと思ってましたが、18時に認定のマイページ見ると結果が反映されてました。
852点でした。小躍りしました。

18時に結果が出るようになっていて、今回は17時終わりの試験だったので、翌日に回されたのかなーと思います。
すぐ結果が確認できていた時間が懐かしいです。
結果待ちの時間はそわそわしてしまうので勘弁してほしいです。

これからどうする?

AWS資格だとDatabaseやSecurityのspecialityは取りたいなと思ってます。

日々の業務に慣れてくると、現状維持でもいいかと思ったりもしてしまいます。
AWSのことをもっと知りたい、と思うのと同時に、資格の勉強をすることによって新しいことに触れることがモチベーションにつながったりもします。
合格すると一定の達成感は得られますが、資格を取ることがゴールにならないように、スキルアップの手段として考えていきたいものです。

技術系のかっこいい記事もそろそろ書きたいですね。

おわり。

20
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
10