0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【供養】法人じゃないからマイクロソフトのAppSourceにアドインをリリースできなかった話

Posted at

 荻原開発です。

 マイクロソフトのワードで書式の保存と貼り付けが出来るアドインを作り、AppSourceで公表しようと思っていたんですが、法人じゃないと入れてもらえないのを知りませんでした。
 いまどき個人開発で野良のアドインなんて怪しくて誰も導入してくれない……ということでここに公表して供養したいと思います。

 GITW1366.png

 図ではAboutGhostInTheWordという文章をドラッグ指定しています。赤丸で囲われた「SAVE」という領域にマウスオーバーしてキーボードのキーを押すと、ドラッグ指定した文書の書式を保持できます。無料版では3つまで、有料版だと無制限に保持できます。古いものから消えていきます。

GITW1366-2.png

その後、別の文章をドラッグ指定してから、LOADエリアにマウスオーバーして、書式をSAVEしたキーを押すと、図のように「shortcuts」という文章がAboutGhostInTheWordと同じ書式に変わります。

GITW1366-3.png

 ここで赤丸が囲っているのは連続ボタンです。マウスオーバーしてからSAVEしたキーボードのキーを押し、ボタンをオンにすると、それ以降ドラッグ指定した文章がキーにSAVEした書式になります。
 左にあるフォントエリアにマウスオーバーしてホイールスクロールすると、ドラッグ指定した文章のフォントのサイズを増減できます。

 いちおうこれがマニフェストです。ご利用は自己責任でお願いします。
またGUIの技術については特許出願中です。
コーディングの事とかあまりわからなくても、AIだけでツールが作れるようになったのは本当にいい時代になったと思います。しかしそれを思った場所で公開できるかは別なので、皆さんはちゃんと事前に調べましょう。
 荻原開発でした。しくしく。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?