LoginSignup
11
1

少し前に梅田のヨドバシの地下にあるマクドナルドでハンバーガーを食べたらこんなものがありました。

一見普通の番号札ですが中を見ると...

技適マークやFCマークなどがあります。ということはこの番号札は何かしらの電波を発しているということですね。
ACRELECというメーカーのテーブルロケーターです。

E0835230-8ECC-403E-8919-8F0AD7606D2E.jpeg

技適の番号を総務省の「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」ページで調べてみるとMicrochip Technology社のもので型番はRN4020とわかりました。汎用品ですね。また、種類が相互承認(MRA)による工事設計認証なのと米国のFCマークやEUのCEマークが記載されていたことから全て一括で認証しているものと思われます。
3E32E743-6B61-47F3-AF0D-8BA04540E9E0.jpeg

型番でググるとBLE(Bluetooth Low Energy)で通信するモジュールのようです。BLEは通常のBluetoothより省電力で電池が長持ちするのでこの手の製品には結構使われているのではと勝手に思っています。(ネスカフェバリスタのBluetooth連携ができるのもBLE)

Bluetoothの電波の強さなどから席の位置を割り出しているのでしょうか?もしくは専用ビーコンみたいななんかがあるとか。現時点でわかるのはここまでです。また新たな情報が分かり次第(たぶん)追記します。

11
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
1