目的
仕事上 Internet Explorer での確認が必要で、でも開発や調査には Chromium系のブラウザがいい、切り替えるのも面倒ってことで新らしい edge で IEモードをできるようにする
環境
- Windows 10 Pro (1909)
- Workgroup 環境 ( Active Directory 環境ではない )
- Microsoft Edge:
バージョン 79.0.309.68 (公式ビルド) (64 ビット)
公式サイトでは Microsoft Edge ポリシー テンプレート をダウンロード&インストール と書いているのでその通りに行ったが、グループポリシーに表示されなかった。
作業
- edgeのアドレスバーに
edge://flags/
を入力した画面上で、 Enable IE Integration を IE mode に変更
- IE mode 表示するサイトのリストを Enterprise Mode Site List Manager で作成(またはxmlを直接書いてしまう)
- ドキュメント フォルダとか適当な自分用のフォルダにファイル配置
- ローカル グループ ポリシー エディター を開く
- [ユーザーの構成] > [管理用テンプレート] > [Internet Explorer] > [エンタープライズ モード IE の Web サイト一覧を使用する] を開く
- 有効を選択し、オプションのURLの箇所にファイルまでのパス (例:
C:\Users\~~~\Documents\sites.xml
) を入力してOK - ここで edge 再起動必要かは分からないがとりあえず、いったん edge を閉じた
※下のように UTF-8, CRLF で作成すればツール不要だと思う
sites.xml
<site-list version="1">
<created-by>
<tool>EMIESiteListManager</tool>
<version>10.0.14357.1004</version>
<date-created>01/21/2020 00:00:00</date-created>
</created-by>
<site url="192.168.11.29">
<compat-mode>Default</compat-mode>
<open-in>IE11</open-in>
</site>
</site-list>
結果
xmlで指定したurlの場合だけそのタブ上の内容が IEモードに自動で切り替わり表示された。(他のurlで始まっているのは通常の表示)