
最新技術についてUdemyで学んだことをシェアしよう!
When you participate, we will assume that you have agreed to the terms of use
Require logged in for participate.
Participating Users(48)
最新技術についてUdemyで学んだことをシェアしよう!
When you participate, we will assume that you have agreed to the terms of use
はじめに
大注目のChatGPTをはじめ、AIやWEB3.0など日々アップデートされていく技術情報。「最新技術を使ってみたい」「なんとなくは理解しているが、基礎から学びなおしたい」「もっとうまく使いこなしたい」と考えている方、Udemyで手軽に学んでみませんか?
Udemyを受講したあとは、最新技術についてUdemyで学んだことや技術情報のキャッチアップ方法など、あなたの学びについて教えてください!
Udemyの講座ラインナップは、最新技術に関しても豊富。基礎から体系的に学びたい場合も、実践に直結する知識を得たい場合もUdemyをご活用いただけます。ぜひ学んだ内容や活用方法を本ページでご紹介ください。
概要
具体的には次のようなテーマで募集しています。
- 最新技術に関するおすすめの勉強法(例)
- ChatGPTのプロンプトの具体的な書き方
- AIエンジニアのためのロードマップ
- プロンプトエンジニアを目指すための勉強法
- 学んだ内容の活用方法(例)
- ChatGPTを活用して要件定義書を作ってみた
- ブロックチェーンWebアプリを開発してみた
こちらは一例になりますので、最新技術の学びに役立つ記事であれば、テーマは自由に設定していただいて構いません。記事内にUdemy講座の紹介を入れて、記事作成をお願いいたします。
Udemyは「学びたいと教えたいをつなぐ」をテーマに皆さんの新しい学びを応援しています!
こんな人におすすめ
- 最新技術に興味のある方
- 最新技術を学んでみたいけれど、どのように学んで良いか分からない方
- 最新技術の勉強法をシェアしたい方
- 最新技術を学んで、実際に活用した方
参考記事
参加方法・流れ
- 本ページ左側の「参加する」ボタンをクリック
- 期間中(5/1 〜 5/31)に
Udemy
と記事投稿キャンペーン_Udemyで最新技術
の記事タグをつけて、テーマに沿った記事を投稿 - Qiita運営チームとUdemy(株式会社ベネッセコーポレーション)より、選出基準で受賞者を決定
- Qiita運営チームよりプレゼント対象者に連絡、発送(6月中旬を予定)
※ぜひ記事内に本キャンペーンページURLを記載してください。
※イベントの流れについて、一部、変更になる可能性がございます。
記事投稿ルール
プレゼント選出対象は以下のルールに沿って投稿される記事となります。
- 記事内におすすめしたい Udemyの「講座のタイトル」「URL」「おすすめしたい理由」の3点が入っていること
- 記事に
Udemy
と記事投稿キャンペーン_Udemyで最新技術
タグが設定されていること
注意事項
- 本投稿キャンペーン用にQiitaに新規投稿いただく記事でお願いします(過去未発表の記事であることが条件です)
- AIが自動生成した記事ではなく、ご自身で書いた記事でお願いします
- 画像やスクリーンショットを用いる際は、執筆者自身で作成、撮影したもの、もしくは使用する権利を有しているものでお願いします
- 第三者が著作権を有する文章、画像、ソースコードその他を引用する場合、著作権侵害に当たらないように注意して記事をご作成ください
- 応募いただいた内容は、Udemyの公式ブログやSNSなどでご紹介させていただく場合がございます
本イベントで投稿された記事一覧
プレゼント内容・選出基準
プレゼント内容
- 最優秀賞(1名様): AirPods Pro(第2世代)+ Amazonギフトカード10,000円分
- 優秀賞(2名様):Amazonギフトカード5,000円分
選定基準
本テーマに沿った記事の中から、以下の基準で選定いたします
- 学習者にとって役立つ内容になっているもの
- Udemy講座のおすすめしたい理由が分かりやすいもの
- いいね数・ストック数など
- Qiita運営やUdemyが受賞に適していないと判断した場合は対象外となりますことをご了承ください
本記事投稿キャンペーンについて
- 本記事投稿キャンペーンについてのお問い合わせはQiita株式会社までお願いします。
- 問い合わせ:サポートフォーム
- 本記事投稿キャンペーン「最新技術についてUdemyで学んだことをシェアしよう!」はQiita株式会社による提供です。
- 本記事投稿キャンペーン「最新技術についてUdemyで学んだことをシェアしよう!」についてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。サポートフォームまでお願いいたします。
- Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
終わりに
WチャンスとしてTwitter投稿キャンペーンも同時開催中です!
この機会に、最新技術に関する学びをぜひ記事にしてご投稿ください!
応募方法
- Udemy公式Twitterアカウント @UdemyJapan をフォロー
- 本投稿キャンペーンに参加して記事を投稿
-
#Udemyで最新技術
を付けて、学んだ内容と記事URLをツイートでシェア
キャンペーンについてのツイートはこちら!
プレゼント内容
- 抽選で10名様にUdemyクレジット3,000円分をプレゼント!
※記事投稿ルールに従って投稿された記事すべてが対象となります。
注意事項
- 当選者様にのみ6月中にTwitterのDMにて詳細をお送りいたします
- @UdemyJapan以外のアカウントから連絡することはありません。他のアカウントから連絡があった場合、Udemyではありませんのでご注意ください
- @UdemyJapanをフォローいただけていない場合、DMを送付できません
- 当選者の対象は日本国内に限ります
- 本キャンペーンの内容や賞品につきましては予告なく変更する場合があります
- 本キャンペーンはUdemy(株式会社ベネッセコーポレーション)主催です
引き続きQiitaをどうぞよろしくお願いいたします。
Qiita運営スタッフ