こちらは、Qiita Engineer Festa 2022 「Snykを使って開発者セキュリティに関する記事を投稿しよう!」 テーマのページとなっております。
以下の内容を確認の上、ぜひご参加ください!
Qiita Engineer Festa 2022 TOPページ
本テーマで投稿された記事の一覧はこちら
Snykを使った記事を投稿してください。記事の中には、「Snykを使って開発者セキュリティが向上した点」を記載してください。Snykはクレジットカード不要でどなたでも利用できるフリープランをご用意しています。もちろん既にSnykをご利用のお客様の投稿も大歓迎です!
またフリートライアル中に生じた技術的なご質問は、サポートまでお寄せください。サポートのUIは英語ですが、日本語でご質問ください。日本語で回答しています。
・Snykフリープランとは?クレジットカード不要でSnykをお手軽に試してみよう!
https://youtu.be/krRId8e5IYM
・フリープラン(無料トライアル)のご登録はこちら:https://app.snyk.io/login
・セキュアな開発を迅速に行いたい方
・これまでのSASTツールやSCAツールの使い勝手に満足していない方
・脆弱性に悩んでいる方
・脆弱性データベースに関心のある方
・オープンソースの依存関係やライセンス管理に関心のある方
・開発工程における脆弱性についてレポートを作成したい方
・新しいツールを使ってみたい方
・DevSecOpsの普及に興味のある方
・シフトレフトに賛同される方
・Snykのマスコット犬「パッチ」を応援したい方
・アプリの脆弱性もインフラの脆弱性もSnykで全部漏らさず対処しよう!
・Snykでコンテナのセキュリティハードニング 【Snykテクニカルサポートを使ってみた】
・AWS Code系サービスのCICDパイプラインに脆弱性検査を簡単かつ柔軟に組み込む(good practiceを追ってみる編)
①本ページ左側の「参加する」ボタンをクリック
②期間中(6/1〜7/18)に「QiitaEngineerFesta_Snyk」の記事タグをつけて、テーマに合わせた記事を投稿
③Snykより、選出基準に基づき受賞者を決定
④Qiita運営チームより、2022/7/29(金)にライブ配信で受賞者を発表
⑤Qiita運営チームよりプレゼント対象者に連絡、発送(8月上旬〜予定)
※記事投稿の際にはぜひキャンペーンページのリンクも入れて記事を投稿してください!
https://qiita.com/official-campaigns/engineer-festa/2022
※キャンペーンの流れについて、一部、変更になる可能性がございます。
プレゼント選出対象は以下のルールに沿って投稿される記事となります。
・本テーマに沿った記事であること
・本ページの「参加する」ボタンをクリックしていること
・「QiitaEngineerFesta_Snyk」のタグを設定すること
・2022/6/1(水)〜 7/18(月)に投稿された記事であること
プレゼント:Projector Aladdin Vase PA21AV01JXXJ 1名様
Snykを使ったセキュリティ意識の向上とより安全なオープンソースコミュニティの構築を目的とした記事にお贈りします。
プレゼント:Meta Quest 2 128GB ライトグレー 2名様
@ToshiAizawaから、ご自身が関わるプロジェクト(個人でもチームでも)でSnykの技術を使って、セキュリティ強化に取り組んだ体験を共有してくださった記事にお贈りします。
ぜひこの機会にSnykのフリープランを活用してみてください!