LoginSignup
【RubyKaigi 2023連動イベント】みんなでRubyの知見を共有しよう

【RubyKaigi 2023連動イベント】みんなでRubyの知見を共有しよう

When you participate, we will assume that you have agreed to the terms of use

Require logged in for participate.

Participating Users(97)

misaki_remoguokymbioatm-snagmziyutgetty104danwatanabemiya_shuSyuparnohakutsunamasho0606oyrarumakanyukifroggithub0013@githubKimJinsu66Muse_06hirakebaiisaaorz_hzashwinlogiteca7kazuhito_nakayama__yuporon__syutorum001yusuke2310ken1flanTakayasu323433Takaharu_01katakyos_karutaAoTo0330satreu16ryo121443hashimo_846WakameSunex_SOULysk_ymdyYuukiIshibashiwai-doiNIssyieuglena1215mitsuaki1229uproad3t0yoheijunnyaooyamasuruseastk0miyamugijirukomaitairayanagikuroae-bPharaohKJfer_bassnoguriezawa800yuki82511988shakemurasankhasinskiNaotoNakamurah-izumi8nosk8rikuyres88ry-naf_hiroki758pugiemonnyammerjpIshigami100nasumnkthkrrvillagethehighhighabatarotaso0096sasamukuyoshiottonomunomu0504phamchien22598hnJun_ricecaovanbiheronshoeskato9913kyoto-kankoscivolafussy113atsuki4121sea_news_yasssonota88_akira19apierceham0215tomoasleepYukiyaOguraMtDeitywataru86okuramasafumiayies128kochi-echoydahkyntk
open2023/04/30 - 2023/05/31

【RubyKaigi 2023連動イベント】みんなでRubyの知見を共有しよう

When you participate, we will assume that you have agreed to the terms of use

はじめに

シンプルで可読性が高く、自然な表現力を持つRuby。
初心者から上級者まで幅広く利用されており、多くのユーザーコミュニティで情報共有や開発支援が行われています。

Rubyに関する国際カンファレンス、RubyKaigi 2023も5月11日(木)~13日(土)に開催されるのでRubyに興味がある方は参加し、最新技術やRubyの未来をキャッチアップし、みんなで学び、Rubyを盛り上げていきましょう!

RubyKaigi 2023について

RubyKaigiは、プログラミング言語Rubyに関する国際カンファレンスです。
Rubyの開発者であるまつもとゆきひろ氏のキーノートのほか、最先端の技術セッションの数々が披露されます。英語・日本語を公用語とした世界的なRubyコミュニティーの交流のハブとしても、大きな役割を担っています。

QiitaはRubyKaigi 2023にスポンサーとして初協賛し、会場にてブースを出展いたします!
会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

  • 開催日時:2023年5月11日(木)〜13日(土)
  • 場所:まつもと市民芸術館(長野県松本市)

▼公式サイトはこちら

▼お申込みはこちら

テーマ

テーマは「みんなでRubyの知見を共有しよう」です。
RubyKaigi 2023に参加する人もそうでない人も、Rubyに関する知見を発信して、一緒にRubyを盛り上げましょう!

RubyKaigiやRubyに関連することならなんでもOKです :rocket:
コミュニティガイドラインを守った上でご投稿をお願いいたします。

  • RubyKaigiの参加レポート
  • RubyKaigiのセッションレポート
  • RubyKaigiで学んだこと
  • Rubyの最新技術のTips
  • Rubyに関するあれこれ

こんな方におすすめ

  • RubyKaigi 2023に参加した方
  • Rubyが大好きな方 / Rubyファン
  • 業務でRubyを使っている方
  • 趣味でRubyを使っている方
  • Rubyの魅力を発信したい方
  • Rubyを学び始めた方
  • Ruby 及びそのエコシステムに貢献している方

イベントへの参加方法・流れ

  1. 本ページ左側の 「参加する」ボタンをクリック
  2. 期間中(5/1~5/31)に「Ruby_記事投稿キャンペーン」の記事タグをつけて、記事を投稿

本イベントで投稿された記事一覧

注意事項

投稿いただいた記事はQiita Blogやメルマガ、Twitterなどで紹介させていただくことがございます。

Participating Users

misaki_remoguokymbioatm-snagmziyutgetty104danwatanabemiya_shuSyuparnohakutsunamasho0606oyrarumakanyukifroggithub0013@githubKimJinsu66Muse_06hirakebaiisaaorz_hzashwinlogiteca7kazuhito_nakayama__yuporon__syutorum001yusuke2310ken1flanTakayasu323433Takaharu_01katakyos_karutaAoTo0330satreu16ryo121443hashimo_846WakameSunex_SOULysk_ymdyYuukiIshibashiwai-doiNIssyieuglena1215mitsuaki1229uproad3t0yoheijunnyaooyamasuruseastk0miyamugijirukomaitairayanagikuroae-bPharaohKJfer_bassnoguriezawa800yuki82511988shakemurasankhasinskiNaotoNakamurah-izumi8nosk8rikuyres88ry-naf_hiroki758pugiemonnyammerjpIshigami100nasumnkthkrrvillagethehighhighabatarotaso0096sasamukuyoshiottonomunomu0504phamchien22598hnJun_ricecaovanbiheronshoeskato9913kyoto-kankoscivolafussy113atsuki4121sea_news_yasssonota88_akira19apierceham0215tomoasleepYukiyaOguraMtDeitywataru86okuramasafumiayies128kochi-echoydahkyntk