豪華登壇企業と面談確約!Qiita初のエンジニア採用イベントを開催しました
Qiitaを運営するIncrementsのミッションである「エンジニアを最高に幸せにする。」
これを実現するべく、エンジニア個人のキャリアそのものを支援していくことで、よりいっそう「エンジニアを最高に幸せにする。」を叶えていきたい。
そんな想いから、Qiita初のエンジニアを対象とした採用イベント「Qiita Career Meetup for Server Side Engineers」を、7月20日、五反田にあるfreeeさんのオフィスで開催しました!
今回のイベントの採用テーマを「Qiita Career Meetup for Server Side Engineers」とし、サーバーサイドの話しをしていただきました。
【本日開催!Qiita採用イベント】
本日Qiita Career Meetup for Server Side Engineersが開催されます🚀
少し定員に空きが出来ましたので、奮ってご参加ください。
懇親会ではお寿司をご用意しております🍣お申込みは以下よりどうぞ💁♂️https://t.co/8xnKOYNpKp
— Qiita (キータ) 公式 (@Qiita) July 19, 2018
本イベントに参加していただいた方は、株式会社グロービス、株式会社マイクロアド、freee株式会社、株式会社マネーフォワード、株式会社Nextremerなど、登壇していただいた豪華企業陣と面談することが可能でした。
さらに、各社のセッションでの話のほか、各社開発メンバーと直接会話する時間もあり、ネットにはないここだけの開発の話しなどが聞けるチャンスも。
もちろん、アンケートで面談を希望した企業以外からの連絡や勧誘は一切ありません。
各企業と参加者の間の情報共有の場として、お互いの抱えている課題や期待を共有する場所としても活用していただけたようです。
すぐの転職を考えていないエンジニアの方も、気軽に参加いただける場となり、盛り上がりを見せました。
そんな大盛況だったイベントの、各企業のプレゼン内容と懇親会の様子を、ダイジェストでお届けします!
目次
株式会社グロービス / 末永 昌也さん
末永 昌也さん プロフィール
HRベンチャー、EdTechスタートアップのCTOを経験し、グロービスにて1人目のエンジニアとしてジョイン。社会人の学び方を変えるグロービス学び放題を立ち上げ、グロービスの開発組織を2年弱で40名を超える規模へと成長させる。同時にグロービス経営大学院の学生でもある。毎朝娘を保育園に預けて学校に通っている。
グロービスは、教育をテクノロジーでよくすることを理念に、大規模なキャピタルパートナーズを持ち、経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」で社会の創造と変革を行っています。
場所、時間、費用に制限されている従来の教育の課題をテクノロジーの力で変えるため、ビジネススクールの運営、オンライン講座の展開や、マーケティング、ファイナンス、リーダーシップなどの経営学に関する書籍出版などを手掛けています。こうした動きを受け、大学院の授業も、テキストを廃止しPDF化するなど、改革が進んでいます。
そんなグロービスで初の社内エンジニアとして、たったひとりで2年で40人の組織へと成長させた末光さん。
今日は、開発組織、組織文化についてお話されました。
開発組織については、最初オフショアを使っていましたが、現在では40名規模の組織となり、20名が社員、残り20名がフリーで、CTO経験者も数名いるそう。
開発組織の特徴としては、「T職制度」というマネージャか専門職かを選べる制度を用意するなど、エンジニアがはたらきやすい体制を確立しようとされていることを挙げられていました。
また、組織文化は、性善説を基に、リモートワークをはじめとする自立を重視した自由な働き方、オープンな社風を心がけているそうです。
グロービス・末永さんの講演内容の詳細は、ログミーTechさんに取材していただいた記事をご覧ください。
https://logmi.jp/310593
グロービスさんのQiitaのOrganizationもあります。
株式会社マイクロアド / 中野翔太さん
中野翔太さんプロフィール
京都大学卒業後、大手通信系SIに勤務後1年で転職、マイクロアド入社3年目。京都研究所を経て、東京本社勤務。現在は、サーバーサイドの開発をメインに勧める傍ら、組織活性化にも注力。得意技は、社内LT大会での大滑り。
マイクロアドは、RTB (Real Time Bidding)という広告のリアルタイム取引を実現する仕組みを取り扱っています。
現在は広告配信プラットホームを新規開発中だそうで、こちらでもエンジニアを募集しています。
これからの展望として、アド事業からデータビジネスに力を入れていく予定だと語っていました。
開発事例として、サイトアクセスログ、入札額算出フロー刷新の2つを紹介していました。
組織体制の話としては、技術選定はトップダウン方式を取らず、案件担当するエンジニアが裁量権を持つということを話していました。
社内イベントもあり、毎週金曜にLT会という勉強会を行なっているそうです。ゆるい雰囲気でおこなわれているのだとか。
そんな株式会社マイクロアドは絶賛採用募集中です。データビジネス、アドテクに興味ある方はぜひ!
今回のイベントは、サーバーサイドエンジニア向けでしたが、
マイクロアドのインフラエンジニアの方も来場されており、イベント最後に行われた懇親会で、来場者の方とのトークに参加されていました。
事業内容、メンバーについて、技術スタック、採用要件などの詳しい情報はこちらのスライドから。
マイクロアド・中野さんの講演内容の詳細は、ログミーTechさんに取材していただいた記事をご覧ください。
https://logmi.jp/310882
マイクロアドさんのQiitaのOrganizationページもあります。
株式会社マネーフォワード/ CTO 中出 匠哉さん
中出 匠哉 さん プロフィール
2001年ジュピターショップチャンネル株式会社に入社。ITマネージャーとして注文管理・CRMシステムの開発・保守・運用を統括。2007年 シンプレクス株式会社に入社し、証券会社向けの株式トレーディングシステムの開発・運用・保守に注力。その後FXディーリングシステムのアーキテクト兼プロダクトマネージャーとして開発を統括。2015年に当社に入社し、Financialシステムの開発に従事。2016年にCTOに就任。
Slerから、マネーフォワードに入社し、CTOに就任された中出さん。
今回の講演では、マネーフォワードのグループ会社で、仮想通貨交換所の開設を担う、
「マネーフォワードフィナンシャル」について話していただきました。
仮想通貨交換所という特異性のあるサービスのため、特性、注意点なども解説していただきました。
金融取引量の多さ、仮想通貨交換所づくりにおいての注意点として、キャパシティー、高い可用性、セキュリティーなどが重要な事柄だとし、
そんなサービスの特性上、耐障害性、非機能要件、など、単純にスケールアウトができないところが難しいという話もしていただきました。
採用技術についてや、開発組織についても説明。
仮想通貨取引所は、金融庁の審査通り次第リリースとのこと。
最後に、普通のサービスとは違う難易度の高いミッションに挑戦したい方、ぜひお待ちしておりますと締めくくられました。
マネーフォワードフィナンシャル・中出さんの講演内容の詳細は、ログミーTechさんに取材していただいた記事をご覧ください。
https://logmi.jp/311191
株式会社Nextremer / 両角 和軌さん
両角 和軌 さん プロフィール
大手独立系SIerにて6年間Webシステム開発に従事。その後エンジニアとしてのスキルを高めるため、 理想の開発を求めてベンチャー道に飛び込み2016年より株式会社Nextremerに転職、 対話システム開発のサーバーサイド・基盤開発を担当。歌って踊れる系エンジニア。
エンジニアとして入社後、現在は人事採用を担当されている両角(もろずみ)さん。
Nextremerが提供しているminarai CS Chatというサービスは、ネットで見る機会の多い、ポップアップでチャットボットを立ち上げ、問い合わせにAIが自動応答するといった機能や、対話破たん時にオペレーターに繋ぐ機能を有しているそう。
事例として、世界陸上公式バーチャルアシスタント「セリナ」の対話システム部分に搭載されているほか、ホンダと協力して取組んでいる自動車への音声対話システム搭載プロジェクトや、デジタルサイネージに音声対話システムを搭載し、新商品や施設案内するサービスの提供を行っています。
技術スタック、開発環境についての話しもされました。
機械学習用の物理マシンが勉強用に整備されており、GPUの環境を自由に使えるのが特徴です。
最後に、両角さんいわく「ぶっとんだ」メンバーの紹介もしていただきました。
Common Lispが大好きな@t-sinさん。
Qiitaでも投稿してくださっているようです。
Pythonのリスト内包表記はチューリング完全だから純LISPだって実装できる
次に、研究メンバーの@taichi-ikiさんを紹介。
WEBカメラで写った顔から脈拍を測るシステムを作ったのだとか。
最後に、いつでもオフィスにきてください!とのことでした。
NextremerさんのQiitaのOrganizationページもあります。
Nextremer・両角さんの講演内容の詳細は、ログミーTechさんに取材していただいた記事をご覧ください。
https://logmi.jp/311545
freee株式会社 / CTO 横路 隆さん
横路 隆 さん プロフィール
Ruby City 松江育ち。慶應義塾大学大学院修了。 学生時代よりビジネス向けシステム開発に携わる。 ソニーを経て、freee株式会社を共同創業。 テクノロジーでスモールビジネスのありかたを再定義します。
スモールビジネスを世界の主役にすることをミッションに、会計ソフトやマイナンバー、会社設立など様々なサービスを展開しているfreee。
中小企業の労働生産性における非効率を解消させる製品づくりを徹底しています。
おもに、創業から6年が経ち、システムの巨大化とどのように戦っているかについて、話していただきました。
技術スタックや、開発環境のことに触れており、
さらに、学会発表、共同研究も盛んで、機会学習ベースで行った研究を、人工知能学会で発表しているとのこと。
今後は、この先十年で、やりたいことを簡単にはじめられる世の中にしたい。
お金の流れを簡単に、誰と誰が取引しているのか、信用を可視化し、お金の流れをスムーズにしたい。
と、将来のビジョンについても語られていました。
freee・横路さんの講演内容の詳細は、ログミーTechさんに取材していただいた記事をご覧ください。
https://logmi.jp/313010
Increments株式会社 / 髙橋 侑久
高橋 侑久 プロフィール
2013年4月Incrementsに参画、翌年1月より同社CTO。現在はテックリードとしてIncrementsを牽引。Qiita のアプリケーション開発、開発組織づくり、採用活動に取り組んでいる。
企業プレゼン最後は、弊社Increments株式会社のテックリード・高橋侑久から。
2017年12月にエイチームに買収された弊社。
エンジニアの文化を吸収するという狙いもあったため、とくに文化が変わったわけではなく、
エイチームからビジネスについて学び、Incrementsはエンジニアリングの文化を提供していきたいと、企業文化についての話から始まりました。
※リモートワーク制度も健在です。
開発環境や、Qiitaのメンバー構成も話しつつ、Qiitaの今後の開発リリーススケジュールについてもアナウンス。
QiitaのIncrementsでも、エンジニアを募集していますので、お気軽にご連絡ください。
Increments・高橋侑久の講演内容の詳細は、ログミーTechさんに取材していただいた記事をご覧ください。
https://logmi.jp/312446
懇親会
イベント最後に、各企業のブースを設置して、企業の方と話ができる懇親会を開催。
懇親会では、登壇企業のエンジニア社員の方たちも、各企業から複数参加していただいたりと、
企業についての理解がより一層深められる場となり、大変盛況でした。
また、参加者同士が交流してもらえるよう、テーブルを設置。
どのテーブルも参加者同士が盛んに情報交換をされており、こちらも大いに盛り上がりました。
今回のイベントを、ログミーTechさんが丁寧にまとめてくださいました。こちらもあわせて読んでください。
https://logmi.jp/series/qiita-career-meetup-for-server-side-engineers
参加していただいた方も、イベントレポートをまとめていただきました。
https://qiita.com//yuta-ushijima/items/a6660c6f8006f4dbcbe8
今後も採用イベントを開催予定!テーマ募集中!
これからも、Qiitaで同様のエンジニア採用イベントを定期的に開催していく予定です。
イベントの申し込みはCompassで受付ております。
CompassのIncrementsアカウントのメンバーになっていただきますと、最新情報をお送りいたします。
また、Qiitaメルマガ、公式Twitterでも配信予定です。
また、「若手向けのエンジニアイベントをやってほしい」「ゲーム業界など、特定の業界のエンジニアの話しが聞きたい」
など、Qiita採用イベントへの希望があれば、Qiita公式TwitterアカウントまでDMやメンションなどで、どんどんご意見ください!
Incrementsでは、一緒にQiitaとQiita Teamを改善したいエンジニアを募集しています!
まずは気軽に、一緒にランチを食べませんか。
興味のある方は こちら 💁
Increments
Incrementsは、「エンジニアを最高に幸せにする」をミッションにしているスタートアップです。エンジニアの方々が幸せに開発できるために、エンジニアの方々が嬉しいと思ってくれるために、私たちはソフトウェアの開発に取り組んでいきます。
Qiita
Qiitaは、知見を共有しスキルを高めることができる、プログラミングに特化したオープンな情報共有コミュニティです。
Qiita Team
Qiita Teamは、チームの生産性を高めるために開発された社内向け情報共有ツールです。チームメンバーが簡単、気軽に情報を書き込んで、それが適切なメンバーと共有され、共有された内容について活発にコミュニケーションを取ることができるサービスです。
Qiita Jobs
Qiita Jobsは、エンジニアに特化した転職支援サービスです。会社ではなくチームを探す。採用担当ではなくチームメンバーと話す。人事ではなく自分が配属チームを決める。Qiita Jobsはあなたに最適なチームで最高の仕事をするきっかけを提供します。