QiitaはRubyKaigi 2025にPlatinum Sponsorとして協賛・ブース出展します!
こんにちは!Qiita 運営です!
Qiitaは、RubyKaigi 2025にて、Platinum Sponsorとして協賛・ブース出展を行い、併せて関連イベントも開催いたします💁
目次
1. ブース企画
Qiitaのブースでは「Qiitaの内側をお見せする」をコンセプトに、Qiitaのこれまでの歴史や様々なデータを纏めたボードの展示や、Qiita社員が執筆した「Qiita Tech Book vol.1」の配布を行っています!ブースの場所は入口正面左側、休憩エリア付近にあります。
また、アンケートに答えてくじを引いていただいた方に、ノベルティグッズなどをプレゼント!使っているくじはQiita社員の開発したOSS(https://github.com/getty104/ruby-wasm-vdom)で動いていて、くじまでQiitaの中身たっぷりです!
2. Qiita社のスタッフも現地で参加
松山の会場では、Qiita社から5名のスタッフが様々なQiita Tシャツを着て、RubyKaigi 2025に参加しています。ぜひお声がけください!
また、参加したスタッフから参加レポートをQiitaやQiita Zineで投稿していく予定です。お楽しみに🍊
3. 記事投稿キャンペーンを連動開催
Rubyコミュニティを一緒に盛り上げるため、Qiitaにて記事投稿キャンペーンを開催中です。
RubyKaigiのセッションレポートや、学んだこと。他にも、Rubyに関連した様々な知見を発信して一緒にRubyとRubyKaigiを盛り上げましょう!
Qiita社のメンバーもRubyKaigiの感想や、参加したセッションについてのレポートを順次投稿予定です。
本記事投稿キャンペーンはRubyKaigi終了後も、4月27日(日)まで開催していますので、ぜひご参加ください!
記事投稿キャンペーンページはこちら:https://qiita.com/official-events/6bf776d8eca7602e949d
4. Day2 に Qiita Drinkup を開催
RubyKaigi Day 2(4月17日)に会場付近にてDrinkupを開催します!(好評につき満員御礼)
鯛めしやじゃこ天など、愛媛ならではの料理を一緒に楽しみながらRubyist同士の交流で盛り上がりましょう🍻
Qiitaスタッフも参加しております!
Drinkupについてはこちら:https://increments.connpass.com/event/349155/
5. RubyKaigi終了後にアフターイベントを開催
RubyKaigiから約1ヶ月後の5月14日(水)19:30より、Qiita社・OPTiM社・メドレー社のRubyKaigi 2025スポンサー3社による、オンライン・オフラインハイブリットでのアフターイベントを共同で開催します!
主催企業から3名のLTの他、公募で3名のLTを募集します。
RubyKaigi 2025の思い出や、KaigiEffectを受けてやったこと、来年に向けての意気込みなどを、食べたり飲んだりしながら楽しく話し合いましょう。
アフターイベントについてはこちら:https://increments.connpass.com/event/351891/
おわりに
Qiitaは、RubyKaigi 2025を一緒に楽しみつつ、様々な企画で一緒に盛り上げに貢献していきたいと思います(他にも企画を準備中なので乞うご期待)!ぜひ会場でお会いしましょう!