LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

【トーラス構造と古典数学】等比数列(幾何数列)①その基本的性質について。

Last updated at Posted at 2020-03-27

等比数列(Geometric Progression)または幾何数列(Geometric Sequence)の概念(Concept)は、原則として等差数列Arithmetic Progression)あるいは算術数列Arithmetic Sequence)の概念の応用です。
【Rで球面幾何学】等差数列(算術数列)① 数直線(Number Line)概念の導入(Introduction)について。
とりあえずWikipediaの記述に従って導入(Introduction)を進めます。
等比数列(geometric progression)または幾何数列(geometric sequence) - Wikipedia

等比数列(Geometric Progression)または幾何数列(Geometric Sequence)の定義

与えられた区間(interval)において隣接する二項の比が各項の添字(index)nに拠らず等しい数列(sequence of numbers with common ratio)を言う。

各項に共通する (common) その一定の比の事を公比common ratio)という。公比rはその数列a[1],a[2],a[3],…a[n]nは項(term)の総数(sum))における各項の添字(index)nを用いてa[1]r^(n-1)。(nは0以外の任意の数)と表せる。かかるn番目の項a[n]の値をその等比数列における一般項(General Term)という。

すなわち一般にna[n]ma[m]の関係はa[n]=a[m]*r^(n-m)となる。

例えばa[n]=3, 6, 12…∞なる片側無限数列(one-sided infinite sequence)a[n](n=1~∞)は、各項が直前の項に2を掛けたものになっているから、初項3, 公比2片側無限等比数列(One-Sided Geometric Sequence)であり、その7番目の項の値は192となる。

#等比数列=初項*公比^(数列の項数-1)
>gp01<-function(x,y,z){x*y^(z-1)}

#初項3,公比2,項数3の場合
>gp01(3,2,3)
12
>c0<-gp01(3,2,c(1,2,3))
>c0
[1] 3 6 12
>gp01(3,2,7)
[1] 192

#公比の検出=数列[N+1]/数列[N] 
>c0[1+1]/c0[1]
[1] 2
>c0[2+1]/c0[2]
[1] 2

#公比の逆数の検出=数列[N]/数列[N+1] 
>c0[1]/c0[1+1]
[1] 0.5
>c0[2]/c0[2+1]
[1] 0.5

#各項における係数と値の関係a[n]=a[m]*r^(n-m)
>c0[1]
[1] 3
>c0[2]
[1] 6
>c0[3]
[1] 12
>3*2^(2-1)
[1] 6
>6*2^(3-2)
[1] 12
>3*2^(3-1)
[1] 12

特に初項a+1,公比1の等比数列は初項a,公差0の等差数列と一致する。
【Rで球面幾何学】等差数列(算術数列)① 数直線(Number Line)概念の導入(Introduction)について。

>gp01(1,1,c(1:7))
[1] 1 1 1 1 1 1 1

有限幾何数列(Finite Geometric Sequence)の総和(Sum)としての幾何級数 (Geometric Series) の求め方。

#sum0(初項,公比,項数)
>sum0<-function(x,y,z){(x*y^z-x)/(y-1)}
>sum0(2,3,8)
[1] 6560

形式的に等比数列の一般項の対数をとるとlog(a[n])=log(a[1])+(n-1)log(r)となり、数列log(a[n])初項log[a]公差*log(r)の等差数列になる。

>gp01<-function(x,y,z){x*y^(z-1)}
>c0<-gp01(3,2,c(1,2,3))
>c0
[1] 3 6 12
>log(c0)
[1] 1.098612 1.791759 2.484907
>log(c0[1])
[1] 1.098612
>log(c0[2])
[1] 1.791759
>log(c0[2]+log(2))
[1] 1.901084

等比数列の連続する3項を小さい順からa,b,cとすると、常に2b=acが成り立つ。

>c0[2]*2==c0[1]+c0[3]
[1] TRUE
>c0[2]*2
[1] 10
>c0[1]+c0[3]
[1] 10

等比数列(Geometric Progression)または幾何数列(Geometric Sequence)の発散(Divergence)と収束(Convergence)の条件については、また項を改めて。
【Rで球面幾何学】等比数列(幾何数列)②同心円集合(Concentric Set)に射影(Projection)する準備
OIAS009.gif
【Rで球面幾何学】等比数列(幾何数列)③振動関数を巡る収束と拡散。
MOF024.gif

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0