15
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Apache Kafkaメモ

Posted at

Kafka definitive guideを読んでいく上での自分用メモ

つど追記予定

特徴

Apache KafkaはLinkedInでスタートしたstreaming processing framework。

当初の目的として以下が挙げられている。

  • push-pullモデルによって、producerとconsumerを疎結合にする
  • メッセージの永続性
  • 高スループット
  • 水平スケール

guideでは、serialization formatとしてAvroが推奨されている。

2015年8月時点で、LinkedInでは1日あたり

  • 1兆メッセージのproduce
  • ペタバイト超のconsume

で使ってるらしい。恐ろしいスケールだ。

基本用語/概念

Topic

messageをカテゴライズする単位。

アクセス解析システムだったらPV / Click / CVみたいな単位になりそう。

messageはtopicに対してappend-onlyで書き込まれていく。

Partition

topicが分散させる単位のことをpartitionと呼ぶ。

topicに対するpartition数は、増加させることしかできない。

partition数は、Kafka cluster内のbrokerと同一か、その倍数にすることで効率よく分散させられる。

Broker

一つのKafka serverをbrokerと呼ぶ。

Producer

topicに対してmessageを書き込むKafka clientのことをproducerと呼ぶ。

デフォルトではpartitionを指定せずに、すべてのpartitionに均等に書き込むが、partitionerによって明示することも可能。ここらへんはSparkと似てる。

Consumer

topicからmessageを読み出すKafka clientのことをconsumerと呼ぶ。

messageはpartition内でユニークなoffsetを持っており、これを使うことでどこまでconsumeしたかをトラッキングできる。

同一のtopicをsubscribeするconsumerたちは同一のconsumer groupに属する。

Kafka clusterのサイジング

以下から算出する

  • messageを保持するために必要なdisk space
  • 必要となるスループットと、一台あたりの処理可能なnetwork capacity

Producer

Producerの詳細。

KafkaProducerインスタンスに対して行う。

書き込みスループットを上げたい場合、複数スレッドからsendを呼び出してよい。

messageの書き込み方法には以下の3種類がある。

  • Fire-and-forget
    • sendを呼び出し、返値を無視する
  • Synchronous
    • sendで返されるFutureを同期的に待ち受ける
  • Asynchronous
    • callbackとともにsendを呼び出す

Producerの設定

acks

sendが成功したと判断するために、いくつのpartition replicaに対する書き込み成功を要求するか、を表す。

  • acks=0
    • brokerからのresponseを待たずに成功と判断する。もっともスループットは出るが、messageがロストしうる
  • acks=1
    • leader replicaへの書き込み成功を待つ。leaderがcrashして他のreplicaがleader選出された場合にはmessageがロストしうる
  • acks=all
    • 全replicaへの書き込み成功を待つ

ここらへん、LinkedInでは具体的にどういうログをどのacksで運用しているのか、気になる

Consumer

Consumerの詳細。

一つのtopicに対するconsumerのスループットを上げたい場合、consumer groupにconsumerを追加する。

topicの持つpartition数を超える数のconsumerがconsumer group内にあっても、意味がない(いくつかは遊ぶことになる)

複数のapplicationで同一のtopicをsubscribeしたい場合は、それぞれのapplicationでconsumer groupを用意する。

rebalance

consumerの追加/削除を行った場合、partitionのrebalanceが行われる。

rebalanceの最中はconsumeができなくなるため、若干のダウンタイムが発生する。

consumerの追加 / 削除は、brokerのgroup coordinatorへのAPI request / heartbeatによって行われる。

Consumerの作成

Commits / Offsets

15
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?