0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

2進数、8進数、10進数、16進数まとめ

Last updated at Posted at 2020-12-12

10進数が1
スクリーンショット 2020-01-19 20.12.33.png

10進数が2
2進数は2で桁が上がる
スクリーンショット 2020-01-19 20.12.46.png

10進数が3
スクリーンショット 2020-01-19 20.12.54.png

10進数が4
ここで2進数は桁上がり
スクリーンショット 2020-01-19 20.21.43.png

10進数が5
このとき2進数に注意
10進の124はあと6で130で、あと76で200に桁が上がっていくように、手前がが埋まっていく。
スクリーンショット 2020-01-19 20.13.45.png

10進数が6
スクリーンショット 2020-01-19 20.13.55.png

10進数が7
スクリーンショット 2020-01-19 20.14.02.png

10進数が8
2進数と8進数が桁上がり
スクリーンショット 2020-01-19 20.14.16.png

10進数が9
スクリーンショット 2020-01-19 20.14.25.png

10進数が10
10進数は10で桁が上がる
16進数は10を表現するためにAとなる
スクリーンショット 2020-01-19 20.14.34.png

10進数が11
16進数は11を表現するためにBとなる
スクリーンショット 2020-01-19 20.32.11.png

10進数が12
16進数は12を表現するためにCとなる
スクリーンショット 2020-01-19 20.32.20.png

10進数が13
16進数は13を表現するためにDとなる
スクリーンショット 2020-01-19 20.14.45.png

10進数が14
16進数は14を表現するためにEとなる
スクリーンショット 2020-01-19 20.14.54.png

10進数が15
16進数は15を表現するためにFとなる
スクリーンショット 2020-01-19 20.15.02.png

10進数が16
2進数と16進数は桁上がり
スクリーンショット 2020-01-19 20.15.10.png

10進数が17
スクリーンショット 2020-01-19 20.15.57.png

10進数が18
スクリーンショット 2020-01-19 20.16.05.png
スクリーンショット 2020-01-19 20.47.13.png

10進数が19
スクリーンショット 2020-01-19 20.16.12.png

10進数が20
スクリーンショット 2020-01-19 20.16.20.png
スクリーンショット 2020-01-19 20.47.35.png

10進数が21
スクリーンショット 2020-01-19 20.46.48.png

10進数が22
スクリーンショット 2020-01-19 20.57.38.png

10進数が23
スクリーンショット 2020-01-19 20.47.13.png

10進数が24
スクリーンショット 2020-01-19 20.47.23.png

10進数が25
スクリーンショット 2020-01-19 20.47.35.png

10進数が26
スクリーンショット 2020-01-19 20.47.43.png

10進数が27
スクリーンショット 2020-01-19 20.48.04.png

10進数が28
スクリーンショット 2020-01-19 20.48.13.png

10進数が29
スクリーンショット 2020-01-19 20.48.23.png

10進数が30
スクリーンショット 2020-01-19 20.48.32.png

10進数が31
スクリーンショット 2020-01-19 20.48.42.png

10進数が32
スクリーンショット 2020-01-19 20.48.59.png

とまあコツがわかってきました!!

上記の通り2進数は2のn乗で桁が上がっていきます!
2 2の1乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.07.25.png

4 2の2乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.07.31.png

8 2の3乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.07.39.png

16 2の4乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.07.48.png

32 2の5乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.07.54.png

64 2の6乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.08.02.png

128 2の7乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.08.13.png

256 2の8乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.10.27.png

512 2の9乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.10.50.png

1024 2の10乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.13.46.png

となると8進数は
8 8の1乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.17.42.png

64 8の2乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.17.50.png

512 8の3乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.18.06.png

4096 8の4乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.18.18.png

32768 8の5乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.18.31.png

262144 8の6乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.18.47.png

2097152 8の7乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.19.00.png

16777216 8の8乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.19.16.png

134217728 8の9乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.19.28.png

1073741824 8の10乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.19.48.png
スクリーンショット 2020-01-19 21.30.43.png

10進数は当たり前に10、100、1000、・・・10の10乗(0が10個つく)となるので省略

16 16の1乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.29.54.png

256 16の2乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.30.10.png

4096 16の3乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.30.27.png

65536 16の4乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.30.43.png

1048576 16の5乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.31.00.png

16777216 16の6乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.31.12.png

268435456 16の7乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.31.24.png

4294967296 16の8乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.31.36.png

68719476736 16の9乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.31.49.png

1099511627776 16の10乗
スクリーンショット 2020-01-19 21.32.01.png

となるとこれを求める計算はどうなるか..

例えば2進数
1001101010の場合
2進数を10進数に直すのは
(2^91)+(2^80)+(2^70)+(2^61)+(2^51)+(2^40)+(2^31)+(2^20)+(2^11)+(2^00)とな
512+0+0+64+32+0+8+0+2+0
618
2進数を8進数に直すには
1001101010をまずは3桁に区切る。なぜなら8は2の3乗だから
1|001|101|010
(2^01)|(2^20)+(2^10)+(2^01)|(2^21)+(2^10)+(2^01)|(2^20)+(2^11)+(2^00)
1|0+0+1|4+0+1|0+2+0
1152
2進数を16進数に直すには
1001101010をまずは4桁に区切る。なぜなら16は2の4乗だから
10|0110|1010
(2^11)+(2^00)|(2^30)+(2^21)+(2^11)+(2^00)|(2^31)+(2^20)+(2^11)+(2^00)
2+0|0+4+2+0|8+0+2+0
26A
スクリーンショット 2020-01-20 1.32.39.png

8進数
76123754の場合
8進数を2進数に直すには
7|6|1|2|3|7|5|4
のように分割。そして一つ一つ3桁の2進数に直す
111|110|001|010|011|111|101|100
111110001010011111101100

8進数を10進数に直すには
(8^77)+(8^66)+(8^51)+(8^42)+(8^33)+(8^27)+(8^15)+(8^04)
(14680064)+(1572864)+(32768)+(8192)+(1536)+(448)+(40)+(4)
16295916

8進数を16進数に直すには
2進数に直したものを16進数に変えるか10進数に直したものを16進数に直す
2進数→16進数の場合は4桁に区切る
1111|1000|1010|0111|1110|1100
8+4+2+1|8+0+0+0|8+0+2+0|0+4+2+1|8+4+2+0|8+4+0+0
F8A7EC
スクリーンショット 2020-01-20 2.13.18.png

10進数
56738194の場合
10進数を2進数に直すには
2で割っていく
2)56738194 |0
2)28369097 |1
2)14184548 |0
2)7092274 |0
2)3546137 |1
2)1773068 |0
2)886534 |0
2)443267 |1
2)221633 |1
2)110816 |0
2)55408 |0
2)27704 |0
2)13852 |0
2)6926 |0
2)3463 |1
2)1731 |1
2)865 |1
2)432 |0
2)216 |0
2)108 |0
2)54 |0
2)27 |1
2)13 |1
2)6 |0
2)3 |1
2)1 |1
11011000011100000110010010

10進数を8進数にするには
8)56738194 |2
8)7092274 |2
8)886534 |6
8)110816 |0
8)13852 |4
8)1731 |3
8)216 |0
8)27 |3
8)3 |3
330340622

10進数を16進数にするには
16)56738194 |2
16)3546137 |9
16)221633 |1
16)13852 |c
16)865 |6
16)54 |3
16)3 |3

スクリーンショット 2020-01-25 17.10.33.png

16進数の場合
4A8B2F5
16進数を2進数に直すには
4|A|8|B|2|F|5
のように分割。4桁の2進数に直す
2^30+2^21+2^10+2^00|2^31+2^20+2^11+2^00|2^31+2^20+2^10+2^00|2^31+2^20+2^11+2^01|2^30+2^20+2^11+2^00|2^31+2^21+2^11+2^01|2^30+2^21+2^10+2^01|
0100|1010|1000|1011|0010|1111|0101
100101010001011001011110101

16進数を8進数に直すには
まず2進数に直してから
100101010001011001011110101
8進数に直す
100|101|010|001|011|001|011|110|101
4 |5 |2 |1 |3 |1 |3 |6 |5
452131365

16進数を10進数に直すには
4A8B2F5
416^6+10^165+816^4+1116^3+216^2+1516^1+5*16^0
と計算するか
2進数からに直したものを10進数に変える
などの方法がある
スクリーンショット 2020-01-25 17.36.19.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?